1/8 放送後記☆小田急山中湖フォレストコテージ Part-2☆
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
きょうからうれしい
楽しい
3連休![]()
皆様いかがお過ごしでしょうか??
厳しい寒さは続いていますが、天気も良さそうなので冬のアウトドアを楽しみたいところですね![]()
ただ新型コロナも再び猛威を振るっていますので、くれぐれも感染対策はしっかりしていきましょう![]()
ちなみに今年は9回も3連休があるそうです!
さてさて今日は「
冬キャン
」というテーマで皆様からメッセージを募集しました。
・初めての冬キャン中、野生のシカに出会ったときはビックリしました![]()
・食材が傷まない冬がキャンプのベストシーズンです!十八番は鶏鍋![]()
・冬キャンはやったことないけど、朝起きて霜柱を踏んでみたいです![]()
・雪国育ちなので、小学校時代は、かまくらの中でスルメや餅を焼いたりして遊んでいました![]()
・冬キャンには温泉は欠かせません。特に露天風呂差は最高![]()
・自分の限界に挑戦するため、なるべく自然のものだけを使う過酷な冬キャンをしています![]()
などなどたくさんのメッセージありがとうございました!!
余談ですが、辛いこと
があった二郎青年は、癒しを求めて一人で冬キャンに行きました。
身を清めようと冬の小川に入ったところ、本気で命の危機を感じたそうです。
※絶対にまねにしないでください。
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」![]()
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、富士山が望める山中湖の湖畔にある、「小田急山中湖フォレストコテージ」をピックアップ!
東富士五湖道路山中湖インターから、およそ15分。
都心からわずか1時間半という距離でありながら、
世界遺産の富士山が眺められる山中湖湖畔でリゾート気分を満喫できるのが、
今週は、支配人の高村権児さんに周辺のロケーションを説明して頂きながら、
施設の様子を紹介しました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YamanakakoFC_0108oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来週も、富士山が望める山中湖の湖畔にある、
「小田急山中湖フォレストコテージ」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」![]()
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています![]()
今週は、 Simon & Garfunkel のデビューアルバム『Wednesday Morning, 3 A.M.』を「山梨県内の七福神巡りコース」とともに紹介しました。
来週1/15のメッセージテーマ![]()
来週1/15のメッセージテーマは「
ゴミのマナー
」
・ゴミを捨てる時の工夫
・ゴミを少なくするために行っていること
・キャンプの時、心がけていること
・こんなところにこんなゴミが捨ててあって唖然としました・・・。
などなど「ゴミ」にまつわるメッセージお待ちしています。
番組への参加はメール
ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!




















