明日3/5のメッセージテーマは「花」
3月に突入し「春来る」ということで、明日は「花
」というテーマで、皆様からメッセージを募集します。
・好きな花
・毎年育てている花
・イチオシ花見スポット
・お花にまつわるロマンチックエピソード
・好きな花言葉
などなど花にまつわるエピソードお待ちしております。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
3月に突入し「春来る」ということで、明日は「花
」というテーマで、皆様からメッセージを募集します。
・好きな花
・毎年育てている花
・イチオシ花見スポット
・お花にまつわるロマンチックエピソード
・好きな花言葉
などなど花にまつわるエピソードお待ちしております。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
2月も今日を入れて残り3日となりました。
今週末は、穏やかに晴れるところが多く気温も上がるということで、ようやく春の訪れを感じられそうです
これからはお出かけにもピッタリのシーズンになってきます。
感染症対策をしっかりした上で(花粉にも気を付けて)、春のレジャーを楽しんでいきましょう
さて今週は「温泉」というテーマで、皆様からメッセージを募集しました。
県内、県外問わずたくさんのオススメ温泉を教えて頂き、ありがとうございました!
メッセージを読んでいて、温泉に行きたくなってきました
山梨は泉質の種類が豊富なので、いろんな温泉を楽しめるのが良いですよね~。
みんなでマナーを守って温泉ライフ楽しんでいきましょう
余談ですが、今週もほぼ毎日、山梨の温泉に入っていた温泉ソムリエアンバサダーの二郎さん。
すっぽんぽんの状態で声をかけられると、委縮してしまうそうです。
見かけてもそっとしておいてあげてください
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、八ヶ岳の麓、南アルプスが望める北杜市明野町「PICA八ヶ岳明野」をピックアップ!
中央道韮崎ICから車で20分ほど、四季を通して豊かな自然とふれあえるキャンプ場。
コテージやログキャビン、林間フリーサイトなど、多彩な宿泊スタイルで、
パークゴルフやドッグラン、バーベキューなども楽しめる人気スポットです!
今週は、支配人の髙島淳さんにキャンプ場内を案内して頂き、様々な施設や、設備を見せて頂きました。
さらに、キャンパーの方に伝えたい事や、今後の取り組みについてお話頂きました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PICA_YatsugatakeAkeno_0226oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来月からは、桂川の清流沿いでキャンプ&サウナを楽しむことが出来る
山梨県都留市「CAMP&SAUNA 3set」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています
今週は、ハーモニカの巨匠 Toots Thielemansの『One More For the Road』を、
山梨県の温泉郷とともに紹介しました。
来週3/5のメッセージテーマ
来週は、「いよいよ3月、春来る」ということで「花」というテーマで、皆様からメッセージを募集します。
・好きな花
・毎年育てている花
・イチオシ花見スポット
・お花にまつわるロマンチックエピソード
・好きな花言葉
などなど花にまつわるエピソードお待ちしております。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
明日2/26は、みんな大好き「温泉」というテーマで、皆様からメッセージを募集します。
・よく行く温泉 / オススメの温泉
・気になっている温泉
・過去行った秘湯
・温泉エピソード
などなどお待ちしております。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
いや~2月ももう下旬。春が近づいてきていると言え、まだまだ寒い日が続きます。
暖房などで暖を取りながらも、しっかり換気はしていきましょうね。
ちなみに、窓を開けて換気するときの時間と回数の目安は、部屋の広さにもよりますが、大体1時間に5~10分程度と言われています。
1時間に一度空気を入れ替えて、快適な空間で健康に過ごしていきましょう
さて話題は変わりますが、北京では連日熱戦が繰り広げられています。
昨日のカーリング女子日本代表もすごかったです(ないっすー
そだねー
)
明日、決勝でイギリスと対戦ということで、こちらも見逃せません
そんな大盛り上がりの北京オリンピックもいよいよ大詰め。
今週は「オリンピック」というテーマで、皆様からメッセージを募集しました。
たくさんの印象に残っているシーンや、選手に関するメッセージを送っていただき、ありがとうございました!
歓喜の瞬間はもちろんですが、スポーツマンシップを感じる場面や、
国を超えた友情を感じる場面なども、記憶に強く刻み込まれますよね。
今回の北京オリンピックでも、スノーボードビッグエアで岩渕 麗楽選手の競技後に、各国の選手が駆け寄ってきた場面はウルッと来ました
また番組では、過去のオリンピックの種目になっていた珍競技を紹介しました。
「魚釣り」・「凧揚げ」・「伝書鳩」・「綱引き」・「馬の走り幅跳び」などなど...ちょっと見てみたくないですか??
ちなみに二郎さんが愛してやまないSUPも、2024パリ五輪で種目になる可能性があるんだとか。
もしそうなったら、二郎さんにも出場してもらいたいですね
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、八ヶ岳の麓、南アルプスが望める北杜市明野町「PICA八ヶ岳明野」をピックアップ!
中央道韮崎ICから車で20分ほど、四季を通して豊かな自然とふれあえるキャンプ場。
コテージやログキャビン、林間フリーサイトなど、多彩な宿泊スタイルで、
パークゴルフやドッグラン、バーベキューなども楽しめる人気スポットです!
今週は、冬でも暖かく過ごせる設備や、冬ならではの星空を楽しめるプラン、
さらに、北杜市の魅力について支配人の髙島淳さんに紹介して頂きました。
また、スタッフで「明野 ホットサンド部」部長の安田 奨麻さんに、
「明野 ホットサンド部」の活動についてお聞きしました。
そして、安田さんがサプライズ、ジローノスパイスを使ったホットサンドを焼いてくれました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PICA_YatsugatakeAkeno_0219oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来週も、八ヶ岳の麓、山梨県北杜市にある
「PICA八ヶ岳明野」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています
今週は、アメリカのSSW ROSANNE CASH のアルバム『KING'S RECORD SHOP』を、
山梨県にある梅の名所とともに紹介しました。
来週2/26のメッセージテーマ
来週は、みんな大好き「温泉」というテーマで、皆様からメッセージを募集します。
・よく行く温泉 / オススメの温泉
・気になっている温泉
・過去行った秘湯
・温泉エピソード
などなどお待ちしております。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
北京オリンピックもいよいよ大詰めということで、明日は「オリンピック」というテーマで、みなさまからメッセージを募集します。
過去の大会も含めて、オリンピックで印象に残っているシーンなどお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
いや~北京オリンピック!
連日、日本人選手も活躍していて盛り上がってます
昨日のスノーボードハーフパイプ 平野 歩夢選手もかっこよかったですね
あのような土壇場で力を発揮できる人間になりたいものです
さてさてそんなオリンピックが盛り上がっている中、おとといはここ山梨も雪となり、かなり積もったところがありました
かなり交通などへの影響も出て、大変だった方も多かったと思いますが、
まだ雪も残っていて路面凍結しているところがありますので、外出する際は気を付けてくださいね。
今週は「ホットスナック」というテーマで、皆様からメッセージを募集しました。
コンビニのホットスナックから懐かしのホットスナック、変わり種のホットスナックなど
たくさんのメッセージを頂きましたが、「アメリカンドッグが好き」という方が、意外と(?)多かった印象でした
そういえば二郎さんが気になっていたのが、地域によっての呼び方の違い。
「回転焼き」の場合、山梨では「自慢焼き」と呼ばれたりしますが、
他にも「大判焼き」「今川焼」「甘太郎焼き」「太鼓焼き」なんて呼ばれたりもします。
呼び方の由来としては、地名や形状、会社名、店名などが挙げられるそうです
呼び方と言えば、関東と関西で呼び方が違うものもありますよね。
マクドナルドは「マック」「マクド」、セブンイレブンは「セブン」「セブイレ」なんて違いがあったりしますが、
関西出身の二郎さんは、はじめて関東出身の女性とお付き合いしたときに「豚まん」か「肉まん」かで揉めたそうです。
こういうもめ事を避けるには「郷に入っては郷に従え」ですね
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、八ヶ岳の麓、南アルプスが望める北杜市明野町「PICA八ヶ岳明野」をピックアップ!
中央道韮崎ICから車で20分ほど、四季を通して豊かな自然とふれあえるキャンプ場。
コテージやログキャビン、林間フリーサイトなど、多彩な宿泊スタイルで、
パークゴルフやドッグラン、バーベキューなども楽しめる人気スポットです!
今週は、センターハウスに作られたお子様のためにスペースや、宿泊施設の種類の内容、
さらに、地元北杜市民のためのサービスなどについて支配人の髙島淳さんにお話を伺いました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PICA_YatsugatakeAkeno_0212oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来週も、八ヶ岳の麓、山梨県北杜市にある
「PICA八ヶ岳明野」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています
今週は、 ルイ・アームストロング の生誕120周年記念ベストアルバム『ワンダフル・ワールド~生誕120周年記念ベスト~』を、
明日から24時間だけ耳を開き、善男善女(ぜんなんぜんにょ)の願いを聞き入れ、厄難を逃れることができると言われる
「塩澤寺厄地蔵尊大祭(えんたくじ やくじぞうそん たいさい)」とともに紹介しました。
来週2/19のメッセージテーマ
来週2/19にはオリンピックも大詰めということで、「オリンピック」というテーマで皆さんからメッセージを募集します。
過去の大会も含めて、オリンピックで印象に残っているシーンなどお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
明日2/12のメッセージテーマは「ホットスナック
」
・ついつい買っちゃうコンビニのレジ横ホットスナック
・サービスエリアのホットスナック自動販売機
・ホットスナックアレンジレシピ Ex.ホットサンドメーカーで肉まんを挟んで焼くのが流行っているそうです。
・オススメのキッチンカー
などなど「ホットスナック」にまつわるメッセージお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
北京オリンピック開幕
昨日の開会式も、美しい演出で素晴らしかったですね
始まるとやっぱりワクワクするのがオリンピック。これから2/20まで楽しい毎日が続きます!!
北京オリンピック開幕に合わせて、番組も「ウインタースポーツ
」というテーマで、皆様からメッセージを募集しました。
・めったに雪が降る地域ではないので、子供の頃は雪が降ったら必ず雪合戦をしていました。
・スキーを履いたまま斜面を2時間位かけて登って5分で滑降する「バックカントリースキー」が大好きです。
・初めてのスキーで、友人に煽られてパラレルまでマスターしました。
・昔は5月の連休に、温泉や観光も兼ねて春スキーに行ってました。
・高校時代、卒業式の前にスキー旅行に行ったら、雪で帰れなくなり卒業式に参列できなくなりました。
・スキー教室のかわいいお姉さんインストラクターにもらったイチゴキャンディー。
大切にしすぎて気付いたらポケットの中で溶けてました・・・。
・北京オリンピックで注目しているのは、氷上のチェス「カーリング」!
競技としてはもちろん、各国の美人を探すのもオリンピックの楽しみです。
・父親がテレビの駅伝・マラソン中継が好きで、よく寝ている間にチャンネルを変えて怒られてました。
・高校のマラソン大会で、バスを使ってズルをしたのがばれて、マラソン大会以上に走る羽目になりました。
などなど、たくさんのメッセージありがとうございました
みなさん本当に「スキー好きー!!」ですね!
余談ですが、二郎さんはスキー場で住み込みのバイトをしていた時、よく新雪にかき氷のシロップをかけて食べていたそうです。
味は最高でしたが、当然のごとく、必ずお腹は下しました。真似しないでくださいね。
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、八ヶ岳の麓、南アルプスが望める北杜市明野町「PICA八ヶ岳明野」をピックアップ!
中央道韮崎ICから車で20分ほど、四季を通して豊かな自然とふれあえるキャンプ場。
コテージやログキャビン、林間フリーサイトなど、多彩な宿泊スタイルで、
パークゴルフやドッグラン、バーベキューなども楽しめる人気スポットです!
今週は、キャンプ場のロケーションや、歴史、四季折々の魅力、施設の内容などについて、
支配人の髙島淳さんにお話を伺いました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
PICA_YatsugatakeAkeno_0205oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来週も、八ヶ岳の麓、山梨県北杜市にある
「PICA八ヶ岳明野」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています
今週は、 Ed Sheeran の『=(イコールズ)』を「山梨県で体験できる冬ならではのアクティビティ」とともに紹介しました。
来週2/12のメッセージテーマ
2/12のメッセージテーマは「ホットスナック
」
・ついつい買っちゃうコンビニのレジ横ホットスナック
・サービスエリアのホットスナック自動販売機
・ホットスナックアレンジレシピ Ex.ホットサンドメーカーで肉まんを挟んで焼くのが流行っているそうです。
・ご当地ホットスナック Ex.富士アイスの自慢焼き
・オススメのキッチンカー
などなど「ホットスナック」にまつわるメッセージお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
明日2/5のメッセージテーマは「ウインタースポーツ
」
・ウインタースポーツといえばスキー?スノボー??それとも・・・
・実はスキーで国体出ています!
・ウインタースポーツの淡い思い出
・これまで行った最高のスキー場 / 一度は行ってみたいスキー場
・オリンピックで注目している選手・競技
などなど「ウインタースポーツ」にまつわるメッセージお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー、高杉’Jay’二郎の、アウトドアラジオ、☆landscape☆
山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、
さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。
2022年に入りひと月が経とうとしていますが、コロナが猛威を振るってますね
特に今週は、ここ山梨県でも新型コロナ感染が、これまでにないペースで拡大して、
学校の分散登校や、部活動の自粛、外出などの自粛要請も求められています。
このコロナとの付き合いはまだまだ続きそうですが、そんな中でも日々の生活で、喜びや楽しみを見つけて元気に過ごしていきたいところ。
日々の中の喜びや楽しみと言ったら、「ごはん」もそう!
そこで今日は、冬のごはんの定番「鍋
」というテーマで、皆様からメッセージを頂きました。
こだわりの鍋のレシピなど、たくさんのお腹が減るメッセージありがとうございました!
まだまだ続く寒い冬、おいしい鍋をつつきながらニコニコモグモグ
ブクブク
過ごしていきましょう!
余談ですが、二郎さんは「鴨鍋にどう?」と友人に鴨を頂いたことがあるそうです。
おいしい鴨肉を期待して、ウキウキで届いた荷物を開けたところ、そこに入っていたのは「鴨肉」ではなく「鴨まるごと」。
唖然としたそうですが、そのあと一生懸命さばいて、しっかりと命を頂いたそうです。
12時からの注目コーナー「山キャン情報局」
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、富士山が望める山中湖の湖畔にある、「小田急山中湖フォレストコテージ」をピックアップ!
東富士五湖道路山中湖インターから、およそ15分。
都心からわずか1時間半という距離でありながら、
世界遺産の富士山が眺められる山中湖湖畔でリゾート気分を満喫できるのが、
今週は、最大の見どころ、湖畔側のサイトを支配人の高村権児さんに案内して頂き、
さらに、湖畔でテントを張っていたキャンパーの方にもお話を伺いました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
YamanakakoFC_0129oa.mp3をダウンロード
山キャン情報局、来週からは、八ヶ岳の麓、山梨県北杜市にある
「PICA八ヶ岳明野」を紹介していきます。ぜひお聴きください。
12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」
キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介しています
今週は、 AURORA の『The Gods We Can Touch』を「山梨県内の、冬の寒さが生みだす幻想的な氷のスポット」とともに紹介しました。
来週2/5のメッセージテーマ
前日に北京オリンピック2022が開幕ということで、
来週2/5のメッセージテーマは「ウインタースポーツ
」
・ウインタースポーツといえばスキー?スノボー??それとも・・・
・実はスキーで国体出ています!
・ウインタースポーツの淡い思い出
・これまで行った最高のスキー場 / 一度は行ってみたいスキー場
・オリンピックで注目している選手・競技
などなど「ウインタースポーツ」にまつわるメッセージお待ちしています。
番組への参加はメール ls@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!