2023年9月15日 (金)

明日9/16のメッセージテーマは「火起こし」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


今回は「火起こし」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

9/16はマッチの日。マッチの自由販売が認められたそうです。

そこで、アウトドアでの火起こしや、災害時に役立った火起こしエピソード、

タバコはマッチでつけるといったこだわりなど

火起こしや火にまつわるお話やこだわりを教えてください🔥

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年9月 9日 (土)

9/9☆ 紅葉台キャンプ場 Part-2 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


そんな今回は「秋の野原」というテーマでお送りしました。

・虫の鳴き声で季節の移り変わりを感じる

・このシーズン乾徳山の草原がおすすめ

・ウマオイに困っている…

その他フリーメッセージもありがとうございました!


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、富士五湖の一つ、西湖の湖畔、樹海と湖を一望できる、

紅葉台キャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道・富士吉田線の河口湖ICから車で20分ほど。

海抜900mに位置する西湖湖畔、涼しい風を楽しめる環境で、

紅葉台・三湖台・五湖台の山々に取り囲まれるような立地にあるキャンプ場です。

Ls_20230909_01

第二回目の今週は、オーナーの三浦美信さんに、キャンプ場のコンセプト、

利用客の変化、サイトをはじめとする施設の特徴、レンタルなどのサービス内容、

キャンプ場周辺の自然環境の魅力などについて教えて頂きました。

西湖は動力船がなく、自然の本郷を大切にしています。

最近は初心者やオールシーズン訪れる利用者が多く、

サイト数よりバンガローが多いためテントに抵抗ある方でも利用しやすいです。

雨の際に利用するレクリエーションスペースや、

一般的なレンタル品に加え釣り竿、ボートなども借りれます。

歴史もあり、自然豊かで鹿が見れることもありながらWi-Fi環境も整っています。

Ls_20230909_02 Ls_20230909_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

KouyodaiCampjou_0909oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、富士五湖の一つ、西湖の湖畔、樹海と湖を一望できる、

「紅葉台キャンプ場」を紹介します。ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、ドン・ヘンリーのアルバム「エンド・オブ・ジ・イノセンス」を聴きながら、

山梨県を流れる富士川と、その流域の魅力に迫る・第十弾

急流・富士川を望む、信仰の山「身延山」を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週は「火起こし」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

9/16はマッチの日。マッチの自由販売が認められたそうです。

そこで、火起こしにまつわるお話やこだわりを教えてください🔥

 

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

また、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、くるま旅に関する質問。

そして、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」へのお蕎麦・天丼・うなぎ、パフェ情報も

お待ちしています。

さらに、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、ライダーの皆さんからの愛車レビューや

ツーリングレポートなど、バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年9月 8日 (金)

明日9/9のメッセージテーマは「秋の野原」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


今回は「秋の野原」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

秋の自然といえば、菊・コスモス・サルビア・金木犀など、

そこからトンボやバッタといった虫もたくさん見かけるのでは?

そんな秋の野原でのエピソードや雑学などのメッセージをお待ちしています。

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年9月 2日 (土)

9/2☆ 紅葉台キャンプ場 Part-1 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


そんな今回は「ぶどう」というテーマでお送りしました。

・コップに入れて水と一気に口に入れて食べる

・山梨県民が皮をそのまま食べる驚き

・おいしい武道の見分け方おしえて!

などメッセージありがとうございました!


11時20分頃、先月からスタート、毎月第一週目にお送りする新コーナー「KAZEとともに・・・」。

ツーリングコースをはじめ、新車やグッズの紹介など、オートバイ・ライフを安心&安全に

楽しむため情報を発信していきます。

さらに、ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなどもお寄せいただき、

ラジオでバイクコミュニティーを広げていくコーナーです。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで、様々なメッセージをお待ちしています。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、富士五湖の一つ、西湖の湖畔、樹海と湖を一望できる、

紅葉台キャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道・富士吉田線の河口湖ICから車で20分ほど。

海抜900mに位置する西湖湖畔、涼しい風を楽しめる環境で、

紅葉台・三湖台・五湖台の山々に取り囲まれるような立地にあるキャンプ場です。

Ls_20230902_01

第一回目の今週は、オーナーの三浦美信さんに、ロケーションや、立地環境の魅力、

67年に及ぶキャンプ場や、西湖でのレジャーの歴史、林間学校と共に歩んできたエピソード、

創業されたお父様から二代目として受け継がれた思いなどについて教えて頂きました。

Ls_20230902_02 Ls_20230902_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

KouyodaiCampjou_0902oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、富士五湖の一つ、西湖の湖畔、樹海と湖を一望できる、

「紅葉台キャンプ場」を紹介します。ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、エリック・クラプトンのアルバム「ビハインド・ザ・サン」を聴きながら、

山梨県を流れる富士川と、その流域の魅力に迫る・第九弾

富士川で荒瀬に挑み続けてきた「もじり漁」を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週は「秋の野原」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

菊やコスモスなどの秋の植物、それと同時にトンボやバッタなどの虫を見かけるシーズン。

そんな秋に見かける野原でのエピソードや雑学などのメッセージをお待ちしています。

 

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

また、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、くるま旅に関する質問。

そして、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」へのお蕎麦・天丼・うなぎ、パフェ情報も

お待ちしています。

さらに、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、ライダーの皆さんからの愛車レビューや

ツーリングレポートなど、バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年9月 1日 (金)

明日9/2のメッセージテーマは「ぶどう」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


今回は「ぶどう」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

葡萄シーズン真っ只中🍇

ブドウ農家です!ブドウジュースが好き!あのブドウスイーツは衝撃だった!など

あなたのぶどうに関するメッセージお待ちしています。

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年8月26日 (土)

8/26☆【MYSTIC☆くるま旅】 & 【清里中央オートキャンプ場 Part-4】 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


そんな今回は「宿泊!」というテーマでお送りしました。

・友人の実家が旅館のオーナーだった

・子供がお泊りを嫌がる!

・夏の車中泊暑くてこまっている

などメッセージありがとうございました!

先週お仕事で大阪にいった二郎さんは、ホテルが高いのでやむ負えずカプセルホテルへ。

真下の人のいびきがうるさくて眠れない夜を過ごし、仕事の宿泊はケチらないと心に決めたそうです。


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を発信する、

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

今回も、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー

「MYSミスティック」の本社工場に行ってきました。

Mys_20230826_01

有限会社ミスティックプランニングの代表取締役社長、佐藤正さんに、

異常ともいえる暑さが続いているこのシーズン。キャンピングカーはもちろん、

車中泊で暑さ対策について、アドバイスをして頂きました。

さらに、来月出展される展示会の予定、そして、「佐藤、ここへ行け!」へ寄せられた

メッセージについてもお応え頂きました。

Mys_20230826_02 Mys_20230826_03_2

「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージ、まだまだお待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦・天丼・うなぎ、そして、おいしいパフェ情報

メールアドレス ls@fmfuji.jpで参加してください。

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」。次回は、9月30日。

ぜひ、お聴きください! 

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_0826oa.mp3をダウンロード


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、標高1,000メートルを超える清里高原で、大自然を味わえる、

清里中央オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道の須玉・長坂・小淵沢の各ICから車で20分~30分。

ハイキングコースや、清里の観光名所にもアクセスしやすい場所。

美しいシラカバの森のロケーションの中、様々な設備が充実しているキャンプ場です。Ls_20230826_01

今週は最終回。

場内を散策すると、子供が楽しめるクライミングやターザンロープ、広大なドッグラン!

周辺の散策は電動自転車をレンタルできるので坂道もラクラク。

なんとサイト数は110サイト。グループでも利用でき、キャンパーからの評価が高く、口コミを聞いて千葉、静岡、横浜と各所から来客が来ていました。

今後は体験できるアクティビティをやってみたいそうです。

Ls_20230826_02 Ls_20230826_03 Ls_20230826_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

KiyosatoChuouAC_0826oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週から、富士五湖の一つ、西湖の湖畔、樹海と湖を一望できる、

紅葉台キャンプ場」を紹介します。ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、ピーター・ポール・アンド・マリーのファースト・アルバム

ピーター・ポール・アンド・マリー」を聴きながら、山梨県を流れる富士川と、

その流域の魅力に迫る 第八弾 富士川沿いを走る列車、身延線の魅力を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週は「ぶどう」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

葡萄シーズン真っ只中🍇

そこであなたのぶどうに関するメッセージお待ちしています。

 

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

また、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、くるま旅に関する質問。

そして、佐藤社長が期待している「佐藤、ここへ行け!」へのお蕎麦・天丼・うなぎ、パフェ情報も

お待ちしています。

さらに、毎月第一週目にお送りする「KAZEとともに…」では、ライダーの皆さんからの愛車レビューや

ツーリングレポートなど、バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年8月25日 (金)

明日8/26のメッセージテーマは「宿泊!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


今回は「宿泊!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

最近のホテルは高い!来日外国人が増えて泊まれない!とお悩みの二郎さん。そこで…

あなたが旅先でお泊まりした場所や泊まってみたい場所について教えてください。

ホテルや旅館、流行りのグランピングや車中泊などのお話をお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年8月19日 (土)

8/19☆ 清里中央オートキャンプ場Part-3 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


そんな今回は「バイク」というテーマでお送りしました。

たくさんのメッセージありがとうございました!


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、標高1,000メートルを超える清里高原で、大自然を味わえる、

清里中央オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道の須玉・長坂・小淵沢の各ICから車で20分~30分。

ハイキングコースや、清里の観光名所にもアクセスしやすい場所。

美しいシラカバの森のロケーションの中、様々な設備が充実しているキャンプ場です。

Ls_20230819_01

今週は管理人の平良未八さんに、管理棟を見せて頂き、販売品、自慢のトイレ、シャワールーム、

ランドリー、オリジナルキャラクターなどについてご説明頂きました。

さらに、場内を案内して頂き、キッチンカー、ログキャビン、トレーラーハウス、テントサイト、遊具、

ドッグランなどの特徴を教えて下さいました。

Ls_20230819_02 Ls_20230819_03 Ls_20230819_04 Ls_20230819_05

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

KiyosatoChuouAC_0819oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、標高1,000メートルを超える清里高原で、大自然を味わえる、

「清里中央オートキャンプ場」を紹介します。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、ティモシー・ビー・シュミットの「フィード・ザ・ファイア」を聴きながら、

山梨県を流れる富士川と、その流域の魅力に迫る 第七弾

大自然を満喫出来る名所や、歴史と文化の積み重ねが紡ぎ出す数多くの魅力に満ち溢れた

「富士川地域」と呼ばれる地域を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週は「宿泊!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

あなたが旅先でお泊まりした場所や泊まってみたい場所について教えてください。

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

また、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、くるま旅に関する質問。

そして、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」へのお蕎麦・天丼・うなぎ、パフェ情報も

お待ちしています。

さらに、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、ライダーの皆さんからの愛車レビューや

ツーリングレポートなど、バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年8月18日 (金)

明日8/19のメッセージテーマは「バイク」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


今回は「バイク」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

8/19はバイクの日です。

バイクに限らず、自転車やストライダーなど

あなたがバイクと思うものなんでもOK!メッセージをお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年8月12日 (土)

8/12☆ 清里中央オートキャンプ場 Part-2 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


そんな今回は「ふるさと」というテーマでお送りしました。

・ふるさと山梨の味はデラウエア

・花火大会で告白された人と結婚しました

・帰省で指定席取れず、立って特急に乗ってます

などメッセージありがとうございました!


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、標高1,000メートルを超える清里高原で、大自然を味わえる、

清里中央オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道の須玉・長坂・小淵沢の各ICから車で20分~30分。

ハイキングコースや、清里の観光名所にもアクセスしやすい場所。

美しいシラカバの森のロケーションの中、様々な設備が充実しているキャンプ場です。

Ls_20230812_01_2

今週は管理人の平良未八さんに、キャンプ場で体験できること、レンタル可能なもの、夜空の魅力、

清里地域の楽しみ方、四季折々の魅力、利用される方の傾向、管理の上で大変なこと、

キャンプ場で働くことの魅力、キャンパーの方に感じて欲しいことなどについてお話頂きました。

レンタルは一通りそろっていて、おすすめはハンモック。なんと生地からピザ作り体験ができます。

清里を観光しやすいスポットで、周辺の牧場でソフトクリームの食べ比べや、温泉も充実。

春夏は過ごしやすいことはもちろん、秋は紅葉に加え食の魅力、冬は澄んだ空気の中焚火をするのがオススメ。

キャンプ場ではトイレの美しさ、天災に気を付けているそうです。

Ls_20230812_02 Ls_20230812_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

KiyosatoChuouAC_0812oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、標高1,000メートルを超える清里高原で、大自然を味わえる、

「清里中央オートキャンプ場」を紹介します。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、ブルース・スプリングスティーンの「ザ・リヴァー」を聴きながら、

大自然を満喫出来る名所や、歴史と文化の積み重ねが紡ぎ出す数多くの魅力に満ち溢れた

「富士川地域」と呼ばれる地域を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週は「バイク」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

8/19はバイクの日ということでバイクに限らず、自転車やストライダーなど

2輪車にまつわるメッセージをお待ちしています!

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

また、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、くるま旅に関する質問。

そして、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」へのお蕎麦・天丼・うなぎ、パフェ情報も

お待ちしています。

さらに、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、ライダーの皆さんからの愛車レビューや

ツーリングレポートなど、バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!