2020年9月 3日 (木)

GOOD木曜!

きょうは試食があるということで
3割増しのテンションでスタジオにやってきた
藤原恵子(敬称略)。
いつもの朝食はしっかりいただきました。
なので、きょうも爛漫です。

GOOD木曜で募集するお話は

『サマーRegret それは夏の反省会』

今年は、長雨、コロナ渦で大変だった2020年、夏。
しかし、そんなことを理由にして、
時間だけが過ぎてしまったなんてことはありませんか?
今年の夏を振り返り・・・・大反省会を開催します。 

ご参加いただいた方の中から・・
「北海道フェア」をスタートしている
スーパーのオギノから
サッポロビールの「ソラチ1984」12缶入り1ケースと、
東洋水産「北海道限定・やきそば弁当・うま塩味」12食入り1ケースを、
セットにして3名様に!

そして! これは!というベストストーリー1名様に 
番組のオリジナルTシャツを差し上げます。

T       
       オリジナル Tシャツ

 つぶやきはこちら!
#らんまんケイティ

 
そしてクイズ11時40分頃~
『何をつくっているんでしょうか?』
当選者プレゼントグッズはこれ!
GOOD木曜オリジナルステッカー。
Photo          
      クリアタイプのステッカー

Photo

【今週のケイティ日記】
神社仏閣めぐりが趣味のひとつなんですが、
コロナ禍でほぼ行けてない日々…
何かに呼ばれるように、上野アメ横にある「摩利支天」までお散歩しました。
アメ横の活気も前ほどではなく、観光客ももうあまり居なくなっていますが、
堂々と佇む立派なお寺。
すごく空気が良くて癒されました〜!





9月3日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学FUTURE SEED」
本日放送したものはこちらからお聞きいただけます。

山梨大学については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」。
今週は、山梨大学 工学部先端材料理工学科 
内山和治助教にお越しいただきました。
Photo_2



2020年9月 2日 (水)

甲府いろいろ 第124回

今週は、山梨の誇る女子バスケットボールチーム

『山梨クィーンビーズ』の活動について、

岡 萌乃 選手にお話を伺いました。

Kofu_pict_0902

放送の様子はコチラから聞くことができます。

季節は移りゆく。。。

みなさん、おはようございます。

GOOD DAY 水曜日担当の 山川牧 です。

 

この1週間いかがお過ごしでしたか?

9月に入って、あの暑さはどこへやら?!

 

日課にしている朝のウォーキングも、

汗だくになることなく、気持ちよく歩けてます。

 

先日ウォーキングの最中に、私の腕にとまったのはこの虫さん。

なんて、虫?

20200828_070938

しばらく一緒に歩きました。

季節の移り変わりを、今年は特にしっかりと感じておきたいものですね。

 

 

今週も特にテーマを設けず、日々のエピソードなど、

フリーメッセージをお待ちしています。

メールアドレスは、good@fmfuji.jp 

Twitterは #ヤママキ 

 

  

pencilMENUpencil

 

10時35分頃からと11時30分頃からは、RADIO SHOPPING

今日もステキな商品をご紹介します。

 

11時10分頃からは、甲府いろいろ

毎週この時間は“甲府市”の時間!

観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、

甲府市の魅力を発信していきます。

移住・定住を考えているアナタも要チェックですよ~

 

11時30分頃からは 防災WEEK特別企画

今週はこの時間、“防災”をテーマに対策や予防法についてご紹介していきます。

皆さんからも災害に対する備えなど、防災に関するメッセージもお待ちしています。

 

12時18分頃からは、MAKIの気ままにセレクション♪

洋楽好き! 音楽バンザイ! な私、山川牧がレコメンドするナンバーを

お届けしていきます。

 

13時15分頃からは、今週の1冊~これ読んどかんとあかんで~

わたくしおススメの本をご紹介していきます。

今週は、第6回京都本大賞受賞作

原田マハさんの『異邦人(いりびと)』をご紹介します。

 

13時30分頃からは、はぴねすくらぶ ラジオショッピング

ステキな商品をご紹介します。

 

14時15分頃からは、今週の1本~これ観とかんとあかんで~

わたくしおススメの映画をご紹介していきます。

今週は、2015年の作品『手紙は憶えている』をご紹介します。

 

14時30分頃からは、BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!

女子サッカーチーム『FCふじざくら』の情報をお届けしていきます。

  

15時からは、L.A. SIGNAL

アメリカ/ロサンゼルスの日本語ラジオ局「TJS Radio」とホットラインを結びまして、

今、L.A.で話題になっている事や、アメリカの“今”をお伝えしていきます!

 

camera今週の写真camera

Whole_foods_beer ①アメリカのスーパーマーケット「Whole Foods」のビール売り場。

 3分の2が地ビール

 

Micro_brewery_on_map ②Google MapでTJS Radioから半径2mile範囲で

 「Micro Brewery」検索するとこんなにヒットします。

 

Popeyes ③お気に入りのファーストフード「Popeye」。

 ルイジアナチキンが有名なお店でチキンサンドが人気です。

 

Chicken_sandwich ④チキンサンドの写真。ボリューム満天ですよ!

 

2020年9月 1日 (火)

9月1日なんです!

そうなんです!そうなんです!
9月のスタートなんです!
だからこそ、あーだこーだのメッセージが僕の活力。
どんな些細なことでも、ビッグニュースでも、喜怒哀楽なんでも話しかけておくれ。

shineテーマshine
他人には理解されないけど
泣けちゃうの

それって泣くところ?
こんな事で泣いちゃうの?

あなただけの泣いちゃうエピソードを教えてください。

参加は、good@fmfuji.jp
Twitterは、#今日もダイは元気です


2020年8月31日 (月)

あなたの順番は?

こんにちは!黒江美咲です^^

8月最終日!ブログを書くまですっかり忘れていました 笑

今年は学生さんの夏休みが短いこともあって、

街中の様子はもう秋のような…

気温は相変わらずめちゃ暑いですが風はカラッとしてきましたね。

 

今日のメッセージテーマは

「 あなたの順番は? 」

番組の進行もしかり、何かを始めたり、作ったりする際には順番がありますよね。

わかりやすかったり、作業効率がアップしたり、順番って大切だな〜と思うのですが

もっと身近なこと、例えば、食事や入浴でも人それぞれ順番があるものです。

生活の中で決まっている順番ごとを教えてください。

 

ゆるキャンの舞台の一つとしてお馴染みの

ワンコ寺”こと長野県駒ヶ根の光前寺

 

人気なのが、作品にの登場したワンコおみくじ。

Img_0814

みんな「僕を連れって帰って!」

訴えているような真っ直ぐな目をしてます。

この子たちも「わたしの順番」を待っているのかな〜

なんて今日のテーマを受けて思い出しました。

(テーマエピソードにするにはちょっと強引?笑)

 

メッセージやリクエストはメールかTwitterで受け付けています。

メールアドレスは、good@fmfuji.jp

Twitterは #げつくろえ 

  

pencilMENUpencil

  

10時35分頃からは RADIO SHOPPING

今日もステキな商品をご紹介します。

 

11時10分頃からは Found Yamanashi

山梨在住のアートディレクターで、フリーマガジン「BEEK」の編集長

「土屋誠」さんと一緒に“やまなし”の魅力をご紹介していきます。

 

11時30分頃からは 防災WEEK特別企画

今週はこの時間、“防災”をテーマに対策や予防法についてご紹介していきます。

皆さんからも災害に対する備えなど、防災に関するメッセージもお待ちしています。

 

12時18分頃からは MISAKI'S PLAY LIST

私、黒江セレクションのナンバーをランダムにお届していきます!

 

13時10分頃からは made in Yamanashi

「made in Yamanashi応援プロジェクト ~みんなでやまなしを応援しよう~」

に関連するコーナーとして、FM FUJIの各番組でお届けしていますが、

「GOOD DAY 月曜日」では『道の駅』をピックアップしてご紹介していきます。

今週は『道の駅 つる』です。

 

13時30分頃からは はぴねすくらぶ ラジオショッピング

番組おススメの商品をご紹介します。

  

14時18分頃からは Today’s Theme Songs♪

今日のメッセージテーマに関連しまして、

タイトルに「My Turn」のつくナンバーをお送りします。

 

14時30分頃からは CLEAN FIGHTERS ~ For The Victory ~

毎週この時間は「ラグビー」のお時間! 山梨をホームにするラグビーチーム

『CLEAN FIGHTERS YAMANASHI』を応援していきます。

 

15時からは 風間深志の地球元気村

冒険家で、地球元気村・村長の「風間深志」さんと一緒に、

アウトドアの素晴らしさ、楽しみ方をご紹介します。

 

2020年8月28日 (金)

8月28日放送分 #9

今週は「身延町の子育て支援策」について身延町役場 子育て支援課の神田耕大さんにお話を伺いました。

本日放送分はコチラからお聴き頂けます。

1430

キャベツ

毎週金曜11:10頃は
野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする
『やまなしを食べよう』!

20200813_142404_3

8月28日のオンエアでご紹介したのは....キャベツ!

20200813_135104

キャベツは主に収穫シーズンが3回あります。
11月から3月に出回る冬キャベツ、偏平な形が特徴です。
4月から6月は丸い形の春キャベツ、
そして7月から10月に出回る夏秋キャベツです。

八ヶ岳南麓や富士北麓地域で栽培されています。
標高1000m近い地域で栽培される高原野菜なので、芯が短く実が詰まっています。
寒暖の差があるところで育っているので、柔らかくて甘い、味の濃いキャベツです。

◆キャベツの栄養

キャベツはとても栄養価の高い野菜で、ビタミンCとても豊富に含まれており、
さらにカルシウム、ビタミンK、胃の粘膜を修復したり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果があると言われている別名キャベジンと呼ばれるビタミンUが含まれています。

◆おすすめの食べ方

ビタミンC、ビタミンUは水溶性なので、煮込み料理の場合は汁ごと頂くか、生で食べると効果的に摂取できます。
塩キャベツは生で美味しく食べられますのでぜひお試しください!

◆おいしいキャベツの見分け方

形はいびつな形をしていないものがいいです。
持った時に重さを感じるキャベツを選んでください。
軸が太すぎないもの。500円玉程度がいいといわれています。
軸の切り口が新しいもの・葉の緑色が濃いもの・葉がみずみずしくツヤがあるものがいいですね。

お店で捨ててしまう方が多いかもしれませんが、外葉がついているキャベツの方が鮮度が確認できます。
ちなみにキャベツのビタミンCが多く含まれているのは外葉なので、上手に調理して食べたいですね!

◆キャベツを長持ちさせる方法

キャベツは涼しい気候が好きな野菜ですので、冷蔵庫での保存をお願いします。
大事なポイントは芯をくり抜いて保存をすること!
芯をくり抜き、水を含ませたキッチンペーパーを詰めたうえで、ビニール袋などにいれて冷蔵庫で保存をお願いします。

キャベツは冷凍保存することができます。
その後の調理に合わせて、サラダ用に千切り、炒め物用にざく切り、煮込み料理用に1/8にカットなどをしてから冷凍保存してください。

そして、キャベツの簡単クッキングでご紹介したのは....
キャベツとそうめんdeお好み焼き風!

20200813_145045


材料
・そうめん 1束
・キャベツ 100g
・卵 1個
・顆粒だし 小さじ1/2

そうめんを半分に追って茹で、それに粗みじんに切ったキャベツと卵、顆粒だしを混ぜるだけ。

20200813_134958

油を敷いたフライパンで両面こんがり焼けば出来上がりです。

20200813_135328

20200813_135544

20200813_135730

ソースにかつお節など、お好み焼きと同じように食べましょう!

茹でたそうめんが余った!というときにもぜひ作って頂きたいですね。
その場合は、そうめんをキッチンはさみでカットしてキャベツと混ぜてください。

20200813_142003

今週も加藤さんありがとうございました!

8月よ、さらば

森雄一です。

暦の上ではとっくに秋(8/7)なのに、最近の部屋の状態がやばい。
外より暑い森家です。
夜10時過ぎて32度とか、異常です。

来週は9月。
それで何が変わるのか。
熱中症とコロナ、この秋も付き合っていかなければならない。

モーリーは、体温は毎日、計っています。
すでに県内では各学校の二学期が始まっていますが、
東京の森家。小学生の娘、高校生の息子、ともに今週から学校が始まりました。

発熱で休んでいる子がいる。
この報告を受けると、まだまだ心配事が多いなと感じています。

私が活動する範囲ではまだ感染者はありません。
引き続き、最大限の警戒心を持って生活していきます。


8月最後の金曜GOOD DAY
今日のメッセージテーマは

「 ラッキー 」

くじ引きで当たった。
いつも品切れだった欲しかったものが買えた。
花火が上がっているのが見れた。
虹を見た。

Dsc05817

あなたのラッキー話聞かせください。


番組は6時間もありますから、
お手すきの時間にチューニングしていただきお楽しみください。


今週のGOOD DAYでは、ブランド米「五百川」を大フィーチャー!
プレゼントもあります。
五百川にベストマッチの「ランチレポート!」を募集!
Twitter『#五百川』にお料理の写真や動画を投稿していただき、
FM FUJI GOOD DAY公式アカウント『@FMF786GOODDAY』をフォローしてください。
抽選で10名様に五百川10kg、米粉パンケーキミックス300gをセットにしてプレゼント!

Package_new1

今日の主なコーナーは

★ 10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★ 11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、山梨の「キャベツ」をピックアップ。
  簡単クッキングあります。
  キャベツにそうめんを使う・・・・だと?

2020082122

★ 11時30分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  いつもとは放送時間が変わります。
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  8月のテーマは「橋」。
  山梨の橋って特徴あるの?はい、大ありです。
  山梨大学の齊藤成彦先生話を伺います。

1131



★ 12時15分頃からは「 LOVEインスト 」 
  クラシックやジャズ、吹奏楽といったインストゥルメンタル音楽を中心にお届け。
  今日は、クラシックから選曲。
  夏の終わりに改めて故郷を想う。
  ノスタルジーがテーマでしょうか。

★ 1時10分頃からは「 8月に食べられる新米!五百川 meets FM FUJI GOOD DAY DJプレゼントウィーク 」
  今週のGOOD DAYはお米の「五百川」に注目しています。
  通常の新米はまだ先。
  でも、五百川はこの時期に新米が収穫できます。
  その魅力を5日間お伝えしています。
  プレゼントもあるので、聞き逃さないでね。

★ 1時30分頃からは「 はぴねすくらぶ ラジオショッピング 」

★ 2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  今週はとてもシンプルに70年代の夏のヒットソングをセレクト。
  アラフィフ以上の方は要注目ですよ。
  夏らしい曲かどうかは聞く人次第です。

★ 2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  今日は、子育て支援課の神田耕大さんにご登場いただき、子育て支援策についてお話を伺います。

★ 3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  今日は、お隣長野県から、
  国立天文台野辺山宇宙電波観測所が明日29日に開催する「特別公開」をPRします。
  WEBを使ってのリモートイベント。自宅にいながら宇宙に近づけます。

Poster2020590
★ 3時15分頃からは「 8月に食べられる新米!五百川 meets FM FUJI GOOD DAY DJプレゼントウィーク 」
  この時間がラスト。
  五百川を開発した育成者であり、花群育種・種苗業頭領の鈴木清和さんと、
  販売されている吉字屋穀店社長の飯島潤さんにお話を伺います。

1515

Copyright (C)