11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は山梨大学 男女共同参画推進室
柏木志保特任助教に電話を繋いでお話を伺いました。
レンチンしたお魚、打合せ室が、
その香りでいっぱいです。もちろん、
藤原恵子の朝食によるもの。(敬称略)
さらに定番の納豆。
しっかり食べて、パワー全開。
よってきょうも爛漫です。
さて、きょうGOOD木曜で募集するのは
『バックアップ&リカバリー関係のお話』
人は失敗から学ぶといいますが・・・・
そんな失敗から、もしもの時のために
バックアップやリカバリーに備えている方多いと思います。
・パソコンデータ?
・目覚まし時計?
・箪笥貯金? などなど
なぜ、もしもの時に備えるようになったのか!も、教えてください。
これは!というベストストーリー1名さまに番組のオリジナルグッズ!
一枚一枚 手刷りで、愛情をかけて仕上げました。
オリジナルトートバック(ミニ)を差し上げます。
昨日ももぐもぐやまなし!
石和町の居酒屋さん「さらしな」さんでテイクアウトしました♪
美味しいなぁ……
今はなかなか居酒屋さんで楽しく飲むのも難しいですが、
少しでもこうして美味しいおつまみをいただけるのは本当にありがたいです。
今日もサバーイサバーイでよろしくお願いいたします❤️
11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は先週に引き続き山梨大学生命環境学部地域社会システム学科
金基成准教授に電話をつないでお話を伺いました。
レンチンした魚の香りに
包まれているエフエム富士の給湯室。
ロビーにも漂っています。
藤原恵子(敬称略)の朝食によるもの。
よってきょうも爛漫です。
さて、きょうの番組で募集するお話は
『虫🐛トーク!』
「6(む)4(し)」の語呂合わせ・・・・から、
6月4日は「虫の日」!なので・・まんまですが、『虫トーク!!』です。
小さいころ親しんだ、そして今なお夢中になっていている方、
逆に、苦手です!という方
様々な虫に対する思い・エピソードがあると思います。
そんな虫トークで盛り上がりましょう!
これは!というベストストーリー1名さまに番組のオリジナルグッズ!
一枚一枚 手刷りで、愛情をかけて仕上げました。
オリジナルトートバック(ミニ)を差し上げます。
【今週のケイティ日記】
最近zoom飲み会ばっかりやっています。笑
ダラダラと何時間も飲んでしまう…
なかなか終わるポイントが見つからないのが難点かなぁ。
でも、懐かしの友人達と遠方でもオンラインで再会できるのがとても楽しいです♪
皆さんはオンライン飲み会していますか??
11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は山梨大学生命環境学部地域社会システム学科
金基成准教授に電話をつないでお話を伺いました。
きょうもいつものコンビニで朝食を買い込んで、
スタジオにやってきた藤原恵子。(敬称略)
納豆は3パックのものを購入。残りはお土産です。
よってきょうも爛漫です。
さてきょうの募集するお話は
藤原恵子(敬称略)がいつもお世話になっている、
『コンビニ LOVE!』
日用品、お弁当をはじめ、ホットスナック、日用品、そして、
入れたてコーヒーまで! まさに便利なコンビニエンスストア。
困ったときに・・・・助かった!
・・・・開いててよかった!という体験もあると思います。
そんなエピソードから、活用方法、バイト経験まで
コンビニエンス愛&エピソード送ってください。
一枚一枚 手刷りで、愛情をかけて仕上げました。
オリジナルトートバック(ミニ)を差し上げます。
11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、先週に引き続き山梨大学 工学部応用化学科
高橋 正樹助教にお越しいただきました。