666...この数字は!?
今日6月6日は何の日?
「楽器の日」「いけばなの日」だったりするのですが、
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達する
と言われていたからなんです。
アナタは習い事していましたか?
そこで今日のテーマは‥‥『習い事しましょ!』
子供の頃していた習い事、今まさに習っている事、
これからやってみたい習い事を教えて下さい。
ん~、絵画教室に通った方が‥‥
放送後期![]()
「ならっいもの〜
」
小さい頃に習っていたもの![]()
やはり、お習字とそろばんがダントツでした![]()
オンエアでもお伝えしたけれど
ワタクシ、中学の学習塾通いまで一切習い事をした事がなかったのですよ![]()
というのも
母「バレエ、お習字、エレクトーン。。。。(中略)何、習いたい?」
ワタクシ「遊びたい
」
なぜ、その言葉を鵜呑みにしたのか 母:典子![]()
その反動![]()
大人になってからは、何かと多趣味になりました![]()
ちなみに![]()
上記のイラストは「可愛いコックさん」(のつもり)なのだ![]()
6月6日に雨がザーザー![]()
。。。。核となる部分が判らなかった![]()
そんな絵心が無いワタクシでも、本気で楽しかったのが
今日のオンエアでご紹介した
【GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel】![]()
あの文具メーカー『ぺんてる』が主催する期間限定のお店![]()
店内の壁 床 窓 テーブル そしてトイレ
店内の全てがキャンパスとなって【らくがき】ができるのです![]()
![]()
この↓センス好き
ずらりと並んだぺんてるの文房具
あ
ベートーベンの胸像
額に【肉】の文字が![]()
この中から好きなものを選んで使う事ができます![]()
ワタクシも落書きを![]()
メニューもお絵描きみたいな芸術作品です
パレットみたい![]()
基本的に書かれた落書きは消さない方針だそうです![]()
自分の書いたものに、誰かがさらに上書きしているかも![]()
他にも店内には遊び心&仕掛けがいっぱいです![]()
童心に帰って思いっきり落書きをしてきて下さいね
7月27日(日)までの期間限定オープンです
詳しくはこちら↓
【GINZA RAKUGAKI Cafe & Bar by Pentel】HP








