ピンチヒッターがピンチ!?
先週金曜日の早朝から降り始めた雪が、まさかの大雪に!
想像もしなかった甲府で114cmの積雪があるなんて‥‥![]()
各交通機関も寸断され、現時点で4泊5日目の旅になっております。
今日は「GOOD DAY」月・火曜日担当の鈴木ダイさんが
山梨入り出来なかった事もあり、ワタクシ野村富美江が
ピンチヒッターで番組をお送りしました。
明日も私が担当かな!?
RESORTFUL JAL HAWAII![]()
カイルアビーチパークのパーキングを抜けると、
ハワイのビーチでは珍しいベンチが観えてきます。
これが、ハワイのビーチでも珍しいベンチ。
ここに座ってSUNSETを観たら素敵な時間を過ごせるでしょうね。
カイルアに行っている人は多いのですが、
ラニカイの入り口にはこんなモニュメントがあります。
ラニカイビーチに通じている住宅街の中には
いくつかの脇道がありますが、有名なのはここです。
ここを抜ければ「天国の海」「ラニカイビーチ」です!
小道を抜けると真っ白なビーチとエメラルドグリーンの海。
ここが、全米で最も美しいビーチ」に選ばれるなどで有名な
別名「天国の海」といわれている「ラニカイ・ビーチ」。
ハワイ語で「ラニは天国」「カイが海」という意味があります。
オリジナル・マカダミアナッツソースがけパンケーキが
人気のブーツ&キモズ。ローカルの人にも人気のお店です。
オリジナル・マカダミアナッツソースたっぷりのパンケーキ。。。
甘いです。
ハレイワにもある人気のラニカイジュース。
ここはハワイの食材をふんだんに使ったスムージー、
アサイボウルが大人気です!
ハワイで紅茶を飲みたいという人には、カイルアタウンにある
カイルア・マダム御用達のティールーム、
「ア・カップ・オブ・ティー A Cup of Tea」ハワイでは珍しい
「ティーソムリエ」の資格を持つマダム・ダーレーンが
選んだ30種類以上の紅茶は必見です。
放送後記
by 鈴木ダイ
鈴木ダイです。
いつもならば、コレは「放送後記」になるのだが、
今回はだいぶ様相が違う。
そう、本日の「GOOD DAY」はワタクシではなく、
ふーみんに担当していただいたのだ。
「放送後記」ではなく「聴取後記」というべきか、
「参戦後記」というべきか、はたまた「応援後記」というべきなのか。
大雪の件で、スタジオのある甲府に辿り着けなかった鈴木ダイ。
無念の極みの心境。
今日は10時の番組オープニングからワタクシもラジオにかじりついて、
一人のヘヴィリスナーと化した。
ラジオの向こうから聴こえてくるふーみんの優しい、
そして勇気を引き出してくれるような稀有な声と語りに
ワタクシもぐぐぐっとラジオのスピーカーに耳が神経が寄る![]()
![]()
いつものそのスタジオ
にいられないもどかしさや寂しさは一瞬にして消え、
なんだか「ラジオってやっぱりイイな」なんて境地に。
決して呑気にそう思ったわけではなく、心から、真に、強く、
そう思ったのだ。
ふーみんのトークに、スタッフのみんなのきっとこうしているだろうなという
動きを思い描いて、そして、メッセージを寄せてくれたリスナーのみんなの
力強さと優しさに感激してしまったのである![]()
ヒトとヒトとをタテにもヨコにも上下にも自在に自由に繋げてくれる、
とても愛に溢れたメディアが、やっぱりラジオ
なのだ。
今日の6時間はある意味、ワタクシに神様か仏様か?がプレゼントしてくれた、
とても素敵な意義ある時間だったのかもしれない。
明日火曜日もワタクシがそのスタジオにいることは叶いません。
でも、とても楽しみでもあるのだ。こんな楽しい、素敵なラジオを
リスナーのひとりとして味わうことが出来る。なんて、贅沢な![]()
山梨のみんな、FM-FUJIリスナーのみんな、明日も「GOOD DAY」を、
FM-FUJIを、ココロのおかずにしながら、この状況を乗り越えてください。
明日も10時に「GOOD DAY!」と叫んでください。
ワタクシももちろん叫びます
参戦させていただきます![]()


