01_MON Feed

2017年8月21日 (月)

レポート①

安藤あいかです!

今日はレポート2つ行きましたよー\(^o^)/

ひとつめはYMS(山梨 南アルプス スラックライナーズ)のご紹介と、実際櫛形総合運動公園でスラックラインの体験してきました!!

Image_2

シートベルトのようなこの綱に乗って、歩いたり、弾んだり、ヨガのポーズしたりジャンプして回転したりするやつです。

めっちゃ揺れる。

片足で立つのも必死。

歩くのなんて無理!!!

レポート前に少し練習させていただきましたが、無言になっちゃうくらい集中(笑)

打ち合わせしなきゃ(笑)

集中力も鍛えられるね!

そして、なんといっても体幹!!

高校野球やスポーツ選手もトレーニングで利用してるらしいです!!

ゴルフのトレーニングにもいいそうで、80ヤードくらい伸びるそうです!!

すごぞ!スラックライン!

YMSはそのスラックラインを山梨から広め、集め、体験会のイベントをやったりしています!!

9月2日に明日見湖環境フェスティバルで体験会あるそうです!

他にも体験会やイベント、練習会なのあるので、詳しくはYMSのFBをご覧ください!!

Image_3

UMS代表の青木さんにもご出演いただきました!!

地域活性化にスラックラインを!!

青木さんこう見えて62歳。

スラックラインふつーに歩いてました、、!!!

すごい!!!

最年少だと、5歳の子もメンバーにいるそうです!

みなさん!お気軽にぜひ\(^o^)/

安藤あいかの無制限一本勝負レポート〜スラックライン〜

安藤あいかです!

スラックライン体験してきましたよー!!!

ぷるぷる!!!

Image

後ほど詳しくブログ更新しますー!!

この後もレポート2つめいきますー!!

3時半頃予定!お楽しみに!

夏の思い出作りしていますか?

11時30分頃からは、北杜市で米作りをされている
「農業精算法人こぴっと」の三井さんにスタジオにお越しいただきました。

File3 三井さん(左)は、注目のブランド米「五百川」を生産されています。

12時台には、五百川と県産の甲州地鶏を紹介しつつ、美味しくいただきました。

Picsart_0821062002至福の喜びの表情\(^o^)/


今日はFM-FUJI本社近くで「石和温泉花火大会!」
昨日は「神宮外苑花火大会」
花火にまつわるエピソードもいろいろあるんじゃないでしょうか?

という事で、今日のテーマは

「花火あれこれ」

花火への拘り、思い出、恋の話、必需品などなど
大きな花火大会、家での花火に拘らず色んなエピソードお待ちしています。

今週のGOOD DAYでは
金曜日までの5日間にわたって山梨の新しいブランド米「五百川」をピックアップ。
五百川の紹介や、五百川に合う県産の食材なども紹介していきます。
そして、五百川に合う県産の食材をリスナーの皆様からも大募集します。
送っていただいた方の中から今週は毎日3名様、計15名様に
「五百川10キロ」をプレゼントいたします!
メールやファックスでご応募ください。

今日の番組メニューは、、、 

★10時35分頃からは、「 ラジオショッピング 」

★11時15分頃からは、「 バロン インダストリー 」
 “道具”が大好きなバロン山崎が、家電、グッズなどオススメの一品をご紹介。

今日は先日、蚊取りグッツを紹介してくれとご要望を頂いたので、蚊取家電!

★11時30分頃からと12時30分頃からは、山梨の新しいブランド米「五百川」をご紹介。 

★13時10分頃からは、「 安藤あいか の 無制限1本勝負レポート 」

★13時30分頃からは、「 はぴねすくらぶ ラジオショッピング 」

★14時10分頃からは、久々に不定期レギュラーのプロデューサーに色々と話を聞くコーナーやります。 
 今日は、機動戦士ガンダムエクストリームVSマキシブーストON
 大石勇気プロデューサー、大久保人制作プロデューサーが生出演。

★15時からは、「 COLORFUL 5 」
 車にまつわるトピックをご紹介。
 今日は先月末から話題になっていたトヨタ自動車のIT求人大作戦のお話を!

今日も6時間、GOOD DAYにお付き合いください!

2017年8月14日 (月)

無制限レポート!

みんなに煽られ、突撃レポートしてきました!

甲府市勝沼の古寿園へ!

明治時代からあるそうで、120年の歴史があります!すごっ!

飛び込みありがとうございます!!

ぶどうの下でバーベキューができます!

Image_12

今は5種類のぶどう狩りができて、この後ピーク時には10種類から選べます♬

今日はデラウエア狩りました!!おいしかったー!!

Image_13

Image_14

シャインマスカットはもうすぐだそうです♬

Image_16

http://www.kojuen-budou.com/

突撃インタビューに答えてくれたにこちゃんありがとう♡

あいかっちポーズ

ポーズリクエストありがとうございます!!!

だんだん減ってて寂しい!っと思っているの!

うれしいうれしいありがとう!!!

(媚び売ります!)

Image_7

ほおずり


Image_8

んちゅ

Image_9

内藤哲也選手


Image_10

ももパイ

Image_11

…失礼しました。

全部リスナーさんのリクエストです('∀`)

ありがとう!!!!

また来週もよろしく!

安藤あいかの無制限一本勝負レポート〜もも畑〜

あいかっちです!

今日のレポートは笛吹市一宮町にあるもも畑からお届けしました!

Image_2

桃を見上げるわたし。

Image_4

川中島白桃!!

農業体験したよー!!!

山梨県峡東地域の若手農業者の集まり、東仲倶楽部の会員の小林さんのもも畑ですよん!

東仲倶楽部は現在73名ほどで活動していて今年で17年目!

メンバーの情報交換や栽培研修、小学校での食育教室などの活動をされています!

そんな東仲倶楽部は今「恋活×農作業体験」をやっています!

会員の独身農業男子と共に農作業体験を通じて交流していただく企画です!

ここから↓

https://www.facebook.com/touchuclubkoikatsu/

興味のある方は是非\(^o^)/

農業男子はみんな優しいそうです♬

お土産もたくさんもらっちゃいました!(ノv`*)

Image_5

小林さんありがとうございました!!

Image_6

東仲倶楽部のみなさん!茂手木会長インタビューお答えいただきありがとうございました!!!

お盆休みですか〜?

GOOD DAY月曜日!
バロン山崎です

今日は8月14日!
夏休みも早いものであと半月
そこで今日のテーマはお子様応援企画!

「自由研究」

過去に挑んだ自由研究の思い出や
今まさにお子さんに協力中の自由研究
そしてリアルタイムで実行中の自由研究
この夏、まだテーマが決まらず苦戦している方々の為にも
いろんな「自由研究」教えて下さい

File3何が捕まるのか???


今日の番組メニューは、、、 

★11時15分頃からは、「 バロン インダストリー 」
 “道具”が大好きなバロンが、家電、グッズなどオススメの一品をご紹介。
 今日は、自由研究にもいけるかも不思議な「電池マビー」。

★12時10分頃からは、「 VOICE OF NEW JAPAN 」
 今日は勿論、G1クライマックス27!!

★13時10分頃からは、「 安藤あいか の 無制限1本勝負レポート 」

★14時30分頃からは、「 J-POP NEWS from タワーレコード新宿 」
 タワーレコード新宿店と回線をつなぎ、最新のJ-POPを紹介していただきます。

★15時からは、「 COLORFUL 5 」
 車にまつわるトピックをご紹介。
 今日は、久々に日本復か?「ハイラックスピックアップトラック」。

ドライブ中の方、安全運転でお願いします!
今日も6時間、お付き合いください!

2017年8月 7日 (月)

あいかっちポーズリクエスト

ポーズリクエスト送ってくれたリスナーさんありがと!!

ほんとありがと!!!

お答えしたいと思います!

雨の中撮ったよ!(笑)

太陽見上げて帽子抑えポーズ

Image_12

香り嗅いでるポーズ


Image_13

ひまわりをマイクにして天城越え!

Image_14

ウォーリーを探せ!

Image_15

Image_18

コンバース2

Image_17

安藤あいかの無制限一本勝負レポート〜明野ひまわり畑〜

Image_2

みんなー!!!ひまわりだよー!!!

北杜市明野サンフラワーフェス2017からレポートしました!!

これからどんどん咲いていきますよー!!!

Image_3

2種類のひまわりで絵文字アート!!!

今年は流星です!!キレイ!!日没から夜9時までライトアップもありますよー!

そして出店の中でみんなが食べていたのが、ひまわりソフトクリーム!!

Image_5

ひまわりエキスが入っていて黄色い!!

ひまわりの種もかかっているよー!!

甘くてさっぱり!美味しいよー!

Image_6

10日からひまわり畑の迷路が始まる予定!

10日午前10時からに県警音楽隊による演奏会

11日は天空八ヶ岳音楽フェス

と、イベント盛りだくさん!!

Image_7

浴衣着てる人とか、ペアルックのカップルとか、写真撮るメインで来てる方も多かったよー!!!

お土産にはコレを!!!!

ひまわりの和紙!!!!

Image_8

Image_9

おしゃれだしかわいい!!!

ひまわりの茎を使って作った和紙!!!

このひまわり柄のものが一番人気でセンスは売り切れだそう!

このイベントでしか購入できませんよー!!

お土産にも自分にもいいよね♡

Image_11

うちわはこの柄まだあるよ♡

うちわのこの形かわいいよね♡

サンフラワーフェス実行委員会事務局の渡辺さん!ありがとうございました!!!

北杜市明野サンフラワーフェス2017

8月20日まで開催中!

朝8時〜夕方5時まで

入場時に駐車料金500円かかります。

http://www.hokuto-kanko.jp/event/sunflowerfestival2017

到着!

Image

レポーター安藤あいかです!

明野ひまわり畑きたよ!

13:10頃からのレポート聴いてね!

Copyright (C)