Copyright (C)

« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月28日 (金)

桃の花に癒されて♪

大雪の影響で、27日から再開となった
笛吹市石和町富士見区の「ハウス桃宴~日本一早いお花見~」。
いってまいりました!!

007 
ハウスに入ると、もうそこは春~。
ポカポカで、キレイな桃の花が咲いておりました。

008 
ハウスには、飲食持込自由(ガスコンロ、火気はNG)です。
農園からお弁当の注文も出来ますので、手ぶらでもOK。
ノンアルコールで、乾杯しつつ、お弁当TIME。

006 
キレイな桃の中で食べるお弁当は美味~!!
(私たちは、お弁当を持参)
お弁当を食べて、おしゃべりして、のんびり過ごしましたよ。

005 
ハウス桃宴は3月5日(水)まで実施しています。
詳しくはJAふえふき富士見直売所 055-262-3853まで。

009 
今回の大雪で、
ハウス桃宴の協力農家でハウスの被害が出た農家さんは半分強。
被害のなかった3ヶ所でお花見が行われています。
周辺農家で被害が出て、複雑な気持ちを抱えながらも、
でも地域に元気を取り戻し、楽しんでもらえるように、
多くの人に足を運んでもらえるように、再開を決心されたそうです。

疲れた心も、お花を見れば、自然とニッコリ癒されます。
あなたもぜひ!

2014年2月27日 (木)

月の魅力~Part.1~

詩人の萩原朔太郎は明治19年11月1日生まれ。
一日(ついたち)のことを、朔の日と書いて「ついたち」と読みます。
一日(ついたち)生まれだから「朔太郎」という名前になったそうですが、
月は古来より、常に生活に密着していて、萩原朔太郎のように、名前の一部に使われたり、
信仰の対象にもなり、旅人にとっては夜道を照らす明かりにもなりました。
果たして、現代では、「月」はどのような存在なんでしょうか。

満月、半月、三日月、その名前を聞けば形が想像できる3つの名称。
でも、月の名前ってたくさんあるんです。あなたは、どれくらい月の名前を挙げられますか。

例えば満月。希望の望に月と書いて望月(もちづき)。
満月のことを指します。
古い言葉では、満月を、天に満ちる月と書いて天満月と呼んでいました。
新月、つまり朔から、上弦の月である半月、満月である望、そして下弦の月である半月。
およそ29日周期で月は満ち欠けを繰り返しますが、
これを大体12回繰り返すと1年がたつわけです。
1月は別名睦月、2月は如月、3月は弥生、
以下、卯月、皐月、水無月、文月、葉月、
長月、神無月、霜月、師走となりますが、大体「月」が入っています。
それぞれの月を様々な呼び方で親しむのも日本ならではと言えます。

2月は梅の花が満開になることから梅見月と言いますし、
3月は桜が咲き始める頃なので花見月、桜月と呼ぶこともあります。
こういった名称は書き言葉で使われることが多いので、文学的な響きがあるような気がします。
梅雨の時期が始まる5月は月不見月(つきみずつき)、
9月は夜が長くなることから寝覚月(ねざめづき)、
12月は家族で集まることが多くなるからでしょうか、
親子月(おやこづき)なんて呼び方もあります。

ランチの定番としてうどんやそばは欠かせませんが、
卵を割って乗せれば月見うどんに月見そば。
お花屋さんに行けば月に関係する花を見つけられます。
月見草・・・開花から数時間でしぼんでしまうというサボテン科の月下美人も有名です。

月の光は、水面に映る様子もまた美しいものです。
河口湖や山中湖に映る月の様子を、湖の月と書いて湖月(こげつ)といいます。
同様に海に映る月は海月(かいげつ)、
単に水面(みなも)に映るものも水月(すいげつ)というように、
同じように見えても、それぞれ違った表現があるのも興味深いです。
山の上に見える月は山月(さんげつ)、西に沈もうとしている月は、
落ちる月と書いて落月(らくげつ)、また滅多に見られない現象ですが、
満月の元で見える虹を、月の虹と書いて月虹(げっこう)と言います。

月という漢字を使った様々な表現を一部ではありますが、ご紹介しました。
これが他の国の言語だったらどの程度のものになるのか、まったく想像できません。
少なくとも英語よりは日本語の方が表現は多いと思います。
それは、日本人が、より月を愛でる習慣があるということなのかもしれません。
山梨で一番月がきれいに見えるのは大月市?道志村の月夜野も忘れてはいけません。
いずれにしろ、月のつく土地に住んでいる人がうらやましい。

OA曲:Shame On The Moon(月に吠える) / Bob Seger & The Silver Bullet Band


<この一週間の星の見どころ>
3月1日は新月になるので見えるようであれば、
毎日、月をチェックして満月に向かってふくらんでいく様子を見守りたいですね。
先日の大雪により、山梨県立科学館がしばらくお休みしていましたが、
この前の日曜日から無事に再開しています。
今日からしばらくくもりや雨模様が続きますから、
そんなときこそ、科学館のプラネタリウムプログラムで楽しむのがいいでしょう。
月が変わると、いよいよ国際宇宙ステーションの若田光一さんがコマンダー、船長に就任します。3月9日に就任セレモニーがあるそうで、その日以降、宇宙ステーションが見えたら、
そこのトップが日本人だって胸を晴れますね。

 

2014年2月12日 (水)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

浅利さんが午前10時までお送りしていくYes!Morning。

今日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよ~run

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

9時台にお送りするDO!トレ!では、先週の土曜日に沖縄で開催された

『国頭トレイルランニング大会』に参加した模様をお届けしますよ~run

2014年2月11日 (火)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning火曜日、生放送中です。

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしています。

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

映画パーソナリティーの襟川クロさんにオススメの映画を紹介していただくコーナー、

Yes!シネマでは、今週土曜日から公開の映画『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』をご紹介します。

2014年2月 6日 (木)

よもやま宙ばなし~PART.9~

山梨を代表する宙ガール、星のソムリエ武井咲予と
2014年初のよもやまばなしをお届けしました。

1月中は、体調を崩して、宙見も控えていた!?武井さん・・・
星にちなんだキャンディを見つけて来てくれました。

OA曲:冬のファンタジー/カズン

<星の見どころ>
お月様がきれいに見えています。
昨夜9時ごろは西の空にあった月、
にっこり笑顔の口元のようにきれいな三日月でした。
日中から見える月ですから、今夜天気がよければ、
午前11時以降、夜中までじっくり見ることが出来そうです。
明日は、半月、上弦の月です。
そんな月と一緒に、今夜以降3日間はISSがセットで見られます。
今夜は午後6時15分ごろ、明日は午後7時3分ごろ、
あさっては午後6時15分ごろ。
とりあえずは今夜、南西から東へ移動するISSとセットをお楽しみに。
夜8時ごろは、南の空に冬の星座が大集合sign01
その中に月もありますよ。
満天の星空が見えたらいいですね~。

2014年2月 3日 (月)

只今生放送中!!

おはようございますfuji

Yes!Morning月曜日、生放送中です。

番組では、今日もいつもと変わらずあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしています。

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote