こんにちは、森雄一です。
2月ももう半分ですね。
先週番組の冒頭で言いましたが、
「逃げる」二月ではなく、「にぎやか」な二月にしていきましょう。
楽しいこといろいろ見つけましょうね。
例えば星空を見上げるとか、散歩して野の花の写真を撮りまくるとか。
ステイホームを努めながら、息抜きの外出もして心の健康にも気を配っていきましょう。
不思議なタイトルにしちゃいましたが、
最近、朝起きてかなりの確率で夢を覚えているんです。
昼頃には忘れちゃうんですが、これまでだったら全然覚えていないくらいだったので、
本当に不思議。
そこで思ったのがブログのタイトル。
本来、できていたことに飢えているのかなと。
実際、家族や友人と遊んでいる夢が大半。
本当はしたい、だけどできない。
心は素直なもので、夢で欲求を具現化してるのでしょうか。
外食したい!タカノフルーツバーへ行きたい!閉店するそうで・・・
今日2月12日は「レトルトカレーの日」だそうです。
retortを日本語読みすると「レトルト」。
本来の発音は「リトート」のよう。
リゾートみたいな発音かな。
完成されたカレーをパックに入れ、熱湯で温める。
まさに魔法の食品。
カレーが有名ですが、中華料理やパスタソース、
おかゆといった料理が手軽に食べられるのは大きな魅力。
最近では、コンビニの食品棚にずらっと並んだ数々のレトルト食品。
おでん、焼き魚、肉団子など、料理はしないけど、
いろんな種類の料理が食べたいという一人暮らしにはぴったり。
カレーのみならず、レトルトLOVEなあなたのオススメの一品は何?
そのまま食べたり、アレンジレシピにしたり、キャンプでの活用、運動会に持参など、
レトルト食品にまつわるエピソードを教えてください。
題して!
「 どんなレトルト好きですか? 」
定番のカレーはもちろん、丼モノ、ハンバーグなどなど
あなたの好きなレトルト食品は何ですか?
どんなアレンジをしていますか?
非常食としても常備していますか?
レトルトにまつわるエピソードもお待ちしています。
森家では、中辛のカレーレトルト4個1パックを購入し、
厚切りベーコンを乗せたライスにかけて
「なんちゃってカレーROCK風」をよく食べてます。
しばらく清里には行けないから、
せめてROCKのカレーを再現との想いでやってます。
子どもには好評ですよん~
では、にぎやかなGOOD DAY金曜日、今日のラインアップです。
★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」
★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
山梨の美味しい食材を紹介。
今日は、じゃがいもをピックアップ。
ポテトのない人生なんて考えられません。
マックのフライドポテト大好き。
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」
今週と来週の二週に渡って吹奏楽をお届けします。
プロの演奏で盛り上がろう。
大阪市で活動する「シオン」の愛称で親しまれている
オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラのライブ演奏から、
宇宙関連アニメ2作品のサウンドをお楽しみください。
★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
山梨の自然や文化など、地元を改めて学んでいきましょう。
今月は富士山の日もあるので「富士山」をテーマにお勉強しています。
富士河口湖町教育委員会・杉本悠樹さんにお話を伺います。
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」
★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
森雄一の青春ソング=オールディーズ。
バレンタインデー目前に引っ掛けて、
女性歌手歌う珠玉のラブソングをお届けします。
★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
身延町の様々な情報をご紹介します。
「オンライン観光コンテンツ」について
観光課・望月浩太さんに紹介していただきます。
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
宇宙や星空に関する話題をお届け。
宙ガール・武井咲予さんが出演。
よもやま宙ばなしを展開します。
宇宙関連コミックやアニメ、さらに火星についての話しで盛り上がります。
冬の星座の中に火星を見つけてみましょう。
こちらが参考になります。
武井さんが撮影した星景写真が、甲府市総合市民会館にて展示中です。
明日13日午後1時から5時まで、武井さんも現地にいるそうなので
足を運んでみてはいかがですか。
そういえば、明日13日は八ヶ岳少年自然の家で
カノープスを鑑賞するイベントをやるんでしたね。
私は東京の自宅から参加しますよ。
星空を通してつながります。