ツアーももう終盤戦!あっという間すぎる・・・!
全国各地ご来場くださった皆さん本当にありがとうございましたー!
残すところ仙台と東京ファイナルのみ。
最上級に盛り上がっていきましょうー!!
そして追加発表になりました
9/29(日)渋谷ストリームホールでの10周年記念ライブ
「10th ANNIVERSARY LIVE〜Decade of Queens〜」
まだ初々しかったあの頃から、
どうやってこの現在のふてぶてしさに至ったのか(笑)
Mary's Bloodの成長をみんなで楽しく振り返って行こうと思うので
最近好きになってくれた方も是非気軽に遊びに来てください♪
ちなみに
8/12のツアーファイナル と 9/29の結成10周年ライブ
両日参加者限定のプレゼントもあります!
メンバー的にはこそばゆいくらい昔のレア物で
きっと金輪際世に出さないシロモノなので・・・要チェック!!笑

いやぁーー
それにしても美味しかった〜アラブ料理★(レッスンはどうした)
早速こちらがMayuさん特製のアラブプレートでございます!
めっちゃ本格的でビビる・・・!!

左のコロコロしてる揚げ物が、噂のファラフェル!
簡単に言うとひよこ豆で作ったコロッケみたいなもの?
中が緑色なのはパクチーの色らしいけど全然キツくない♪
で、このファラフェルと紫コールスロー&サラダを、
下に敷いてある皮?でブリトーみたいに包んで食べるのが
中東の伝統的なファストフードなのだそう!
プレート右上の謎のソース?(名前聞き忘れた・・・)も美味しかったけど
これは、、、なかなか表現しようのない、日本人にとっては新しい味。
酸味と塩味に薄っすら甘さがあってガーリックが効いている。。。
まぁなんだ、、、とりあえずめっちゃ美味しいんです!笑
あと画像右端のスープがマッシュルームのスープで
魚介が入ってない爽やかなクラムチャウダーって感じで超ウマ!!
これ、売ってほしい。(割とマジ)
そんな感じでMayuさんの手料理をモリモリご馳走になり
しっかりダンスレッスンも受けて参りましたわよ!
そもそもベリーダンスは奥が深いというのに、
私といったら運動神経ゼロなもので。。。笑
自分からレッスンをお願いしたもののハラハラして向かったのですが
そこは流石Mayu先生!指導がめちゃくちゃわかりやすくて。。。泣
見せ方のコツとか、頭に入れておくべきイメージとか
振り付けの物理的な理由まで分かりやすく説明してくれて、
初心者以下の私でも挫折することなく、楽しくレッスンを受けられました♪
その道を極めた人ってやっぱり凄いなぁと改めて尊敬。
Mayuさん手料理にレッスンに本当ありがとうございました♪
ダンスの練習頑張るぞー!!
----------------------------------
♪今回お送りした曲♪
M1)ミラクル/ miwa
M2)青い栞 / Galileo Galilei
M3)Laylah / Mary's Blood
Mary's BloodのLIVE情報は
Mary's Bloodの公式サイトをご覧ください!
http://www.marysblood.jp