今回のフリートークは、パンクロックファッションマガジン
「 SEXPOT MAGAZINE Vol.35 」のモデル?!をさせていただいたお話でした。
Mary’s Blood 全員でファッションブランドのモデルというのは初でしたが、
これはこれでアー写にしたいくらい、メアリーにマッチしていてカッコイイです!
SEXPOTさんありがとうございます♪
こっそり、ここだけに、ちょっっとチラ見せ。
ちなみに新譜 Revenant についてのインタビューもバッチリ載せていただけるそうです!
取り扱い店舗・配布開始日など Mary’s Blood の HP でチェックして、
ぜひ探してみてください★
そして!
今回も、先週発売になりましたアルバム『 Revenant 』から
歌詞のキャラが濃ゆ〜い2曲をお届けしてみましたー!
「 女神の裁き〜Death Queen's March〜 」はアルバムの中でも異彩を放つ世界観に
クラシック組曲みたいな展開や不協和音が馴染む不思議な曲。
歌詞も Lynne Hobday さんとの共作ということで過去最強の魔力を有し
とんでもないことになってます(笑)
あ。余談ですけど、この女王様のイメージっていうのが
外見だけいえば、ゴシックドレスに黒髪・黒メイクなLynneさんが図らずもドンピシャで、、、
初めてお会いしたときは実写かと思ってビックリしました(笑)
外見だけ、ですけどね!
Lynneさんご自身はめっちゃ優しくてキュートな素敵なひとです★
「 ツキヨミ 」は、音のジャンルとしてはスピード感のあるメタルですが
使っている音階が珍しかったり、音符の流れが美しいのが面白いところ。
敢えて和風の歌詞をつけたことで個性の光る子になりました。
歌のメロディーが流麗なので綺麗な日本語を載せたいと思って
季語を探したり辞書を引きまくったりしたのは良い思い出。。。(笑)
あと、歌ってみると実はハモリのラインが気持ちいいっていう
隠れた楽しみ方があったり。
皆さんもCD音源に合わせてハモってみてはいかがでしょうか♪
月の満ち欠けと人生がリンクする“月読み”、
美しいだけじゃない日本語の奥深さを感じてみてください!
♪今回お送りした曲♪
M1)World's End / Mary's Blood
M2)女神の裁き〜Death Queen's March〜 / Mary's Blood
M3)ツキヨミ / Mary's Blood
≪Mary's Bloodインフォメーション≫
■ニューアルバム『Revenant』発売中!
■5/23ライブDVD『LIVE at INTERCITYHALL』リリース!
■Mary's Bloodワンマンツアー
「Make The New World Tour 2018」
・6/8(金)名古屋Electric Lady Land
・6/9(土)梅田CLUB QUATTRO
・6/24(日)マイナビBLITZ赤坂
■その他ライブスケジュール
・4/29(日・祝)NAONのYAON@日比谷野外大音楽堂
http://www.marysblood.jp