歌の源泉かけ流し
自分の事というのは、一番わからないものでして、
やはり他者との関わりによって、自分を知る事ができる。
そうかと思えば、一人になった時に初めて、色々と気づけることがある。
要は両方のバランスですね。
ラジオというのは非常にパーソナルで、人と人と結びつきを感じられる希有な媒体だと思います。
リスナーさんも、基本的には一人で聞いている事がほとんどだと思いますし、
不特定多数の方に届けられるのに、一対一のコミュニケーションツールのようにも思えます。
過剰な演出がない分、シンプルに伝わるというのもラジオならではですね。
皆さんからのお便りを通して、自分自身と対峙できる良い時間を頂けたり、
単純に皆さんの事を知る事ができて、楽しい時間を過ごせたり、
これまではリスナー側だった自分が、パーソナリティーという側から、
番組に関われたことは、非常に大きな経験でした。
最近でいうと、ディスクガレージのDIGAの9月号のインタビューの時にも、
自分をまた一つ知る機会がありました。
ここに掲載して頂いているのはたくさんやり取りした中のほんの一部ですが、
色々な問いかけの中で、自分が咄嗟的に発した言葉に自分自身が驚いたり、気づかされる事があり、
とても興味深いです。
普段、表面的には顔を出さない感情も、
一つのきっかけで、姿を見せるというのは、
歌や音楽にも言えることで、
ライブで、私の歌を聞いた方達が何かしらの感情や涙が溢れるというシーンを
何度となく見てきて実感しています。
そういった力を内包している歌や音楽というのは、
きっと自然と波紋のように広がっていくのだと思います。
そんな歌をこれからも作り、届けて行きたい。
番組でも発表になりましたが、
次回のオンエアをもって、私は番組を卒業させて頂きます。
残り1回、最後までどうぞお付き合い下さい!
10/14(金)
半崎美子ツアーファイナル2016 @ 赤坂BLITZ
会場:赤坂BLITZ
開場:18:30 / 開演:19:00
詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい♪
→半崎美子HP http://hanzakiyoshiko.com/