Copyright (C)

« 2019年8月 | メイン | 2019年10月 »

2019年9月30日 (月)

明日から増税です‼️

こんにちは❗️

「Yes!Morning」月曜DJの吉田智大です😁⭐️

いよいよ明日から増税がやってきます❗️

8%なのか10%なのか、キャッシュレス決済だと安くなるとかならないとか、

正直複雑すぎて分からないことばかり‼️

ただ、分かったのは、9月30日までのセールなどと、10月1日からキャンペーンなどが行われるということ😋

30日までは、メルペイで最大6000円が3000円ポイント還元になり、実質半額になったり、

ビックカメラでは、対象のメンズシェーバーを買うと、それ以外に買った商品が、10万円まで、

100人に一人、タダになるんです♬ 当たったら凄くお得ですよね(*^^*)♬

ウーバーイーツは、今なら、対象商品が、1つ頼むともう一つ付いてきます❗️

つまり、実質半額です‼️

そんなことを考えて、

自分の周りにはどんなものがあるのか、見てみました‼️

Aba77fddc527440f897a7deb056e8d0a

まず目についたのは、「キャッシュレス決済」ができるお店が非常に増えたということ。

よく行く中華料理店、パン屋さんでもいつの間にか使えるように😁

71db0e951eb1480b9b950f677495711b

海外の決済?も使えるようになっていました!

830a6c0cc7e34c9598bff88c151d9429

そして、やはり、2%還元、8%還元、10%還元などの文字が踊っていますね〜❗️

C4c6568ab7f14140bbf3e0ec96806014

普通の喫茶店やお土産やさんなどはいつもと変わらなかったですが、

調べてみると一部のお店などでは大きなキャンペーンをしています♬

税金がうんぬんよりも、このタイミングでお得になるのはどれなのか探すと、案外いい買い物ができるかもしれません(^^)⭐︎

169b808eedd6450ea80a98371233539b

今日は増税前最後の1日!お得に賢く過ごしましょ(^_-)♬

584405ea250d4e18b7b7ab6dc3c80cac

アップル製品は10%オフになっているものが多いですね。

あなたの知っているお得な過ごし方、買ったもの、買いたいものなどありましたら、

ぜひメールでyes@fmfuji.jp

またはTwitterで♯よしともマンデー でつぶやいてください♬😁

2019年9月26日 (木)

9月27日(金)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『宙のモリモリ』
宇宙・星空に関する話題をお届けします。
コスモプラネタリウム渋谷」をご紹介します。

◆7時18分頃~『甲斐路メッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲州市の勝沼中央公園で10月5日(土)に開かれる「第66回甲州市かつぬまぶどうまつり」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

森雄一の週一エッセイ 第22回「修学旅行、昔と今」

先日、中学三年生の息子が修学旅行に行ってきた。奈良と京都。

東京発としてはオーソドックスなルートだと思う。東京を起点

に考えれば、新幹線や飛行機を使って、短期間に遠くまで行け

そうだ。

 

私が中学生の時は1980年代初期だからちょうど東北新幹線が

通ったタイミングだ。だからといってみんながこぞって東北に

行ったということはないと思う。40年も前のことは何の参考

にもならないが、私の通っていた東京・杉並区のとある公立

中学校では、修学旅行先は「奈良・京都」or「広島・岡山」と

決まっていて、交互に行っていると当時の先生から聞いた。

高校は私立高校だったが、毎年、行き先が変わると言っていた

ような気がするが、いずれにしろ、私は中学でも高校でも広島

だった。往復の交通は新幹線で、現地では、基本的に団体での

バス移動。高校では班行動でそれぞれが行き先を決められ、

山口にて、自転車で萩に出掛けたものだ。

 

では現代の一例として、東京の公立中学校に通う息子のケース。

を見てみよう。行き先は、奈良と京都。二泊三日には驚いた。

それぞれ一泊ずつという、私の印象としては弾丸ツアーだな。

往復で一日使うわけだから、それぞれの地で8~9時間程度の

行動時間しかない。大きい荷物はあらかじめ初日の宿泊先に

送っておく。これが第一の驚きだ。着替えなど、かさばる荷物

は事前にバッグに入れ、学校経由でトラックにて宿泊先に輸送

するという。出発が平日ということを考えると、通勤時間帯に

中央線で東京駅まで行くのだから、乗客へ迷惑がかからない

ように最低限の荷物にするのは賢い選択なのかもしれない。

第二の驚きは、新幹線が修学旅行専用列車だったこと。一般の

利用が多い新幹線に修学旅行生がお邪魔すると思っていたが、

どうやら違うらしい。調べてみると、昭和40年代から新幹線

にはそのような措置がとられており、ということは、私が過去

2回利用したときもそうだったのか。これはまったくの、私の

勘違いなのかもしれない。いずれにしろ、呉越同舟、共同戦線、

一蓮托生・・・・違うか?

息子に聞くと8校の生徒が、同じ京都を目指して同乗したとか。

帰りも同様で、京都発、東京着で、同じように複数校が乗って

いたようだ。東海道新幹線は、東京か新大阪から出発するもの

と思っていたが、京都発というのがあるのか。JRやるな。

第三の驚きは、班ごとにスマートフォンが支給されたことだ。

個人持ちのスマホは持参不可。代わりに学校が支給。ふ~む。

森家への配慮だな。我が家は子どもにケータイは持たせていない。

連絡はメールが基本で、電話は極力しないようにという指導が。

息子は不運にも班長で、使ったこともないスマホを持たされ、

メールが上手に打てずに非難ごうごうだったとか。

 

何はともあれ、無事に帰ってきたし、学校全体でもトラブルは

なかったようで、親としては何よりだ。私の修学旅行は昭和で、

息子は令和。平成が抜けてしまったが、新しい時代を迎えても

旅行先が変わらないというのは、安心する一方で、なぜなんだ

という疑問もわいてくる。奈良・京都は日本の歴史に触れる旅。

広島・長崎は戦争の悲惨さを学ぶ旅。東京は日本の都市を体験

する旅。大きく変える必要はない。今の日本をしっかり見せる

旅をさせてあげてほしい。

願わくば、不登校や体調不良、様々な障がい等で参加できない

子に、現代ならではのVR等を使った修学旅行体験をさせて

あげられるような技術が進むことを願うばかりである。

22_024

甲州牛

9月26日の『やまなしを食べよう』をご紹介したのは....

甲州牛!

今回も甲州牛は人気の「甲州牛カレー」でご紹介♪

20190913_100604


20190913_101632_1

甲州牛は、
「甲州牛出荷組合員」が、山梨のおいしい水や、
磨き抜かれた飼養技術の積み重ねによって丹念に育てられ、
「黒毛和種」の中で品質の優れた牛のみ、
甲州牛として年間約400頭販売されています。

鮮やかな色の肉が特徴で
、肉質はとても柔らかく、
まろやかな甘みを持ち風味が豊か。
そして舌触りのよいお肉です。

そんな甲州牛は、
全農やまなし直売所「食べるJAん」をはじめ、
県内スーパー、精肉店などで扱っています。

◆牛肉の栄養素

良質なたんぱく質はもちろんですが、
貧血防止に役立つヘム鉄、エネルギー代謝に必要なビタミンB群、
脂肪を燃焼させるLカルニチンなどが豊富に含まれています。

◆効果的な食べかた

クレソンには消化酵素がたっぷりと含まれていて、牛肉の消化を助けてくれます。
ちなみに道志村はクレソンの出荷量が全国トップクラス。
クレソンと同じように大根おろしや生のわさびなども消化酵素が含まれていますので、
一緒に食べるといいですね。

モモ肉などの赤身の場合は火を通しすぎないことがポイントです!
脂肪が少ないので火を通しすぎるとタンパク質が硬くなり消化吸収しづらくなります。
好みもあるかと思いますがレアに近い状態で食べるのがおすすめです。

ステーキを焼く時には、冷蔵庫からすぐ焼くのではなく、
焼く30分から1時間ほど前に
冷蔵庫から出して常温に戻してから焼くと美味しく焼きあがります。

20190913_102916_1

今週も加藤さん、ありがとうございました!

2019年9月25日 (水)

9月26日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
「甲州牛」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
山梨県立文学館で11月24日(日曜日)まで開催中の企画展「宮沢賢治展 ようこそイーハトーブの世界へ」」をご紹介します。

2019年9月23日 (月)

食欲の秋と…

こんにちは❗️

Yes!Morning月曜DJ吉田智大です😁

世の中スポーツの秋で盛り上がっていて、

特にラグビーW杯日本初開催、大きな話題になってますね❗️

街中のさまざまなところで、ラグビーの話をしているのを耳にすると、

こんなにラグビーが盛り上がったことが過去にあったんだろうか、

みんながこんなにワクワクしてるなんて❗️と感じます♬

観戦する側からすると、ビールを楽しむのがラグビーの流儀ですね🍺

9c33583d5965463d87d644e725600b3e

7e96b064caef4a1ab9e6e1aa49165a2e

皆さんも、次はビールなどで楽しみながら一緒に応援していきましょう(^_−)−☆

それとともに、感じるのが「食欲の秋」🍁

何でしょうか、気候が良くなると体調が良くなるんでしょうか、

美味しいものがどんどん食べたくなる今日この頃。

写真で撮ったものを見返してみたら、

803029a9dfff48e8a8ab2f27a7d9119b

あんかけ焼きそばで、あんを中に入れて閉じ込めているものを食べてたり、

4b08c87c6b254ab8af25c915ca915908

美味しいお寿司を頑張って奮発して食べたり、

B26a4ad4c9704fc6bc254ec04bfec89f

おいしいフランスの家庭料理のピザを食べたり😋

Fddeac9376c842ef921e1f5de9cf1b88

スーパーで栗などの秋の味覚が並び始めたのを見たので、

これからの自分で作る料理にも、旬のものを入れていって、

秋の味覚を楽しみたいものです(*^^*)

D0825b9a118d4cc2a9d2b996b113e11c

今年の秋は、ラグビーがあるので、ビール党の人にはたまらない秋になりそうですね 笑

ラグビー、次は、世界ランク1位のアイルランドです!

E792cdddd5b34d4283d00e82c2f7cded

一緒に応援していきましょう‼️p(^_^)q

2019年9月19日 (木)

森雄一の週一エッセイ 第21回「サカナクションVSミートローフ」

魚が好きだ。

日本ではとてもメジャーな質問だが、肉と魚、どっちが好き?と

聞くことは多い。公式の結果なんてないのだろうが、肉に軍配が

上がるのは火を見るよりも明らかだ。ましてや、現在はステーキ

ブーム。200gのビッグステーキが格安で食べられるレストランが

大いににぎわっている。私も魚好きだと言ったところだが、食べる

頻度としては肉の方が圧倒的に多いのは否めない。ただ、これは

頻度の問題ではなく、あくまでどっちが好きかという話。

 

森家の2週間の夕食メニューを振り返ってみると、共にした10回

のうち、魚を使った料理は2回あったと思う。うち1回はサバ缶を

使った料理だったので、鮮魚を使ったのはたった1回。野菜だけの

夕食は我が家ではないため、残り8回は肉メインだったわけだ。魚

好きでもここまで食べないものになってしまったのだ。

 

かねてから言われる魚離れ。でも、海に囲まれた日本は水産資源

が豊富だからこそ、我々の生活は魚とともにあった。様々な種類

の魚に名前が付けられ、それぞれに漢字があてがわれる。読み方

は難しいが、魚偏の言葉が並ぶのを見ると、日本人だからなのか、

妙に血が騒ぐ気がするのだ。

 

肉に関する言葉を見てみよう。甲州牛、神戸牛、米沢牛、松阪牛

など、各地にブランド牛が存在するが、肉の部位を見ればどれも

呼称は同じだ。焼き肉レストランで目にするメニューも代わり映え

しない。カルビ、ハツ、レバー、ホルモン、タンなど、お気づき

だろうか。すべてカタカナ表記だ。ハツ、レバー、タンは英語を

日本語読みしたもので、カルビは韓国語だし、ホルモンにいたって

は捨てるものを意味する「放るもん」が語源だとも言われる。大半

の国民に支持される肉の名称は、案外寂しいもののようだ。一方で

魚、だ。

 

紙上漢字検定ができてしまうくらい、ほとんど目にしない魚偏の

バラエティ豊かな魚類の数々。食卓に頻繁に上る身近な魚だったら

読めるし書ける。いわし、さんま、あじ、くらいなら(汗)。

刺身でお馴染みの、まぐろ、かつお、たい、ひらめ、さばなど、

分かりそうで・・・・・書けない。調べてみると、魚偏の魚類は

200種以上もあるようで、日本近海で獲れる魚類には軒並み名前

がつけられているはずだ。たこだってはまぐりだってどじょう

だって漢字があてがわれている。これはどういうことなのか。

 

目にする、口にする頻度が高いからこそ、愛情をもって名前を

つけられたのは想像に難くない。好奇心の強い子どもが、そこに

興味を持つこともあるだろう。魚類研究者であり、タレントと

しても活躍するさかなクンが引っ張りだこのように、魚の研究者

は、魚食が栄えている国には多いのだろう。では、肉の研究者は

どうだ。人前に出ることは少ないかもしれない。さかなクンの

言葉使いである「ギョギョギョ」に対抗して「ギュギュギュ(牛)」

なんて返したところで、微妙な空気が流れそうだ。

 

肉を愛する人を悪者扱いするつもりは到底ない。もっと、魚を

食べていこうぜと声高に叫びたいだけなのである。ちなみに、

山梨に来ると、サバ缶と酢イカは大概買っている。酒のアテに。

タイトルについては深い意味はない。先日のラブシャで来県した

日本のバンドサカナクション。アメリカの歌手、ミートローフ。

魚VS肉だなあと思ってつけただけだ。

21_023

甲斐路

9月19日の『やまなしを食べよう』でピックアップしたのは....

甲斐路!

甲斐路の名前の通り、山梨で生まれ、昭和52年(1977年)に品種登録されました。

ぶどうは巨峰・ピオーネなどの紫色をした黒系ぶどう、
シャインマスカットなどの緑色をした青系ぶどう、
そして甲斐路などの赤系ぶどうに大きく分かれますが、
甲斐路は赤系ぶどうの代表選手です。

しっかりとした甘さの中に爽やかな香りと酸味を持つ、とても美味しいぶどうです。
皮が薄いので気にならない方は皮ごと食べることをお勧めします。
甲斐路は敢えて本来の味を食べて頂くために種ありで栽培しています。
種があるので粒がはずれにくく、日持ちがすることも特徴です。

◆おいしい甲斐路の見分けかた

果皮が赤く、皮に張りがあり粒がふっくらしているもの、できるだけ粒の大きさが整っているもの。
軸が茶色く枯れていないものがいいですね。

◆長く楽しめる保存方法や食べ方

ぶどうの美味しさは鮮度で決まります!できるだけ早く食べきりましょう。

ですが食べ切れない場合は、房ごと保存するよりも、ひと手間加えて少し軸をつけて粒の状態にし
野菜室で保存すると比較的長持ちします。
あとは冷凍保存も可能です。
こちらも軸を残した粒の状態でお願いします。

甲斐路やそのほかのぶどうを皮ごと半分にカットしてグラスに入れ、
冷たい紅茶を入れるとフルーツティーが出来上がります。
レモンの輪切りを1枚入れても美味しいですよ。

2019年9月18日 (水)

9月19日(木)の『Yes! Morning』

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『#エンタメCLOUD』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝刊Smart Capture』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆8時30分頃~『やまなしを食べよう』
やまなしのくだもの ・ 野菜 ・ お肉など、調理方法を交えて“おいしい”をお伝えします。
「ぶどう」、その中でも「甲斐路」をご紹介します。

◆9時10分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
北杜市の「清春 旅と空想の美術館」で10月27日まで開催中の「牛山俊男 大地と星空の写真展~惑星のある風景~」をご紹介します。

ウインズ石和ご紹介!!

今日のウインズ石和ワイワイDays!では、ウインズ石和がどんな場所なのか、ご紹介しました♪

20190918_11

ウインズ石和は、JR中央線石和温泉駅から車で約5分のところにあり、

およそ1000台利用できる無料駐車場があります♪

入口はこんな感じで、競馬が行われる主に毎週土曜日、日曜日に営業していますよ!

ウインズ石和の魅力は、競馬場に行かなくても大きなスクリーンで

競馬の迫力を味わえるところ♪

20190918_12

映像ホールでは、200インチの大型ビジョンで、迫力あるレースを楽しむことができます!

およそ800席あり、広々とした空間です!

そして、おなかが空いたらレストランもあります(*'▽')

20190918_14

人気メニューの1つ、しょうが焼き定食はおすすめ♪

20190918_15

やわらかいお肉にしっかり甘辛い味が絡んでとっても美味しいですよ♪

ボリュームもあり、大満足!(^^)!

そして・・・ウインズ石和、外には山梨ならではのこんなものも!

20190918_13

そう!足湯があるんですよ♪

「ひらめきの湯」shine

いい予想がひらめいちゃうかもしれませんね♪

競馬開催日の10:00~16:00まで無料で利用できますので、

ゆったり楽しみたい方はタオルをもってお出かけくださいね♪

ウインズ石和は、UMAJOも安心して楽しむことができますよ♪

是非、ウインズ石和で競馬デビューしてみてくださいね!

http://www.jra.go.jp/facilities/wins/isawa/