Copyright (C)

« ”ファースト・ペイ・デイ”キャンペーン | メイン | キャラ弁、公開します! »

2013年4月25日 (木)

熱い星、火星を映画で学ぶ~Part2~

宙のモリモリのコーナーでは、
2000年に公開された火星ムービー「レッド・プラネット」をご紹介しました。

先々週ご紹介した「ミッション・トゥ・マーズ」との違いの一つはNASAの協力を得ているか、いないかという点。
「レッド・プラネット」はNASAの全面協力は得ていないようで、科学的な考証(こうしょう)を重視している作品だそうですが、
火星のシーンはかなり自由な発想で作り上げている印象です。
最も、娯楽作品として見れば、「ミッション・トゥ・マーズ」よりもアクションシーンは多いですし、
ハラハラドキドキするレベルも段違いです。

映画の中身、肝心の火星のシーンはどこを切り取ってもネタバレになってしまうので、詳しくお話しできませんが、
結末に関連しないところで森雄一的に注目していただきたいシーンをいくつか・・・。

地火星への着陸シーン
火星に向かった宇宙船は太陽フレアの影響を受けてコントロールできなくなったため、
搭載されている小型のロケットで脱出するんですが、ロケットは巨大なエアバッグに包まれて、
まるでボールを落下させるように何度もバウンドして着陸するんです。
かなり強引な着陸ですが、こういう着陸もあるんだなあって、変に納得してしまいました。

火星に降り立って乗組員が取り出すデバイス
火星の様子を観察するんですが、このデバイスが面白いんです。
日本の時代劇には巻物がよく出てきますが、この巻物を応用したかのような携帯コンピューターが活躍します。
筒状のものを取り出し、そこから薄いシート上のものを引き出すと、それがそのままモニターになるんですね。
現在、コンピューターはより小型になり、タブレットやスマートフォンの大きさにまで進化しました。
今後、描かれる様々なコンピューターがどのような形になるのか、それを考えるだけでも楽しいですね。

宇宙ものにつきものの酸素問題の解決方法
この映画の中では火星に酸素が出来上がっている設定になっています。
ただ、酸素濃度が落ちているので、それを確認するミッションですから、
やはり宇宙服を着て行動をすることになります。
そして徐々に減っていく宇宙服内部の酸素。
その時間との戦いが実にスリリングです。

生き物やロボットと対峙するときの切り抜け方
「ミッション・トゥ・マーズ」、「レッド・プラネット」、どちらも火星のシーンで生き物が出てきます。
特に「レッド・プラネット」では、ロボットも出て来るんですが、生き物やロボットと対峙する時、
人間同士のように話し合いで決着するものではありませんから、その切り抜け方にもご注目を♪

美男美女のロマンス
主演は、「バットマン・フォーエバー」のヴァル・キルマー、「マトリックス」シリーズのキャリー・アン・モス。
美男美女の2人が出ているだけにセクシーシーンも出てきます。
地球の終わりがテーマになっていても、やはり男女のロマンスは映画には欠かせないもの。
緊迫した内容だけに、それどころじゃない!?
いえいえこれが、あるとないでは大違い!!
また、CG技術を駆使した宇宙のシーンは、必見です。

俳優の岩城滉一さんが宇宙へ行くことを発表したばかり・・・これからは民間人も宇宙に行けるチャンスがあります。
宇宙を見てきた人がどのように伝えていくのか。
私たちは写真や映像を見て、実際に行った人の話しを聞いて宇宙への思いを膨らませ、
最終的には一目でいいから、この目で宇宙を見てみたいですね。
最新の技術と、製作陣の宇宙への熱い思いが詰まった「レッド・プラネット」。
公開から13年経っていますが、是非、おうちでごゆるりと・・・。

OA曲:  Thousand Years / Sting (from レッドプラネット サウンドトラック)

<この一週間の星の見どころ>
明日、満月です。その満月が沈む明日未明、西日本では部分月食が起こります。
特に九州あたりでは、右上が少し欠けた状態の満月が沈んでいく様子を見ることができそうですが、
もし、この放送をリスモウェーブで聞いている九州のリスナーさんがいたら・・・、
九州にお出かけの方がいたら・・・午前5時くらいから観察してみて下さい。

それから、土星が見頃を迎えています。今夜はまん丸お月様と一緒に7時過ぎに顔を出します。
月が明るい分、見えづらいと思いますが、月の左下に明るい星が見えたら、それが土星です。
土星といえば輪っかが有名ですね。
土星の見える角度は毎年変わっていて、大体15年ごとに輪っかが見えなくなる現象が起こります。
それが2009年だったんですが、現在はバランスよく輪っかが見えるので、
望遠鏡で見ることができるのであれば、是非、ご覧ください。

それから、今日から3日間(27日まで)、
夜7時台に北から南に移動する宇宙ステーションが、よく見えそうですよ。