« 4月29日放送 第五十二回は 鎌田東二 著『超訳 古事記』 | メイン | 5月13日放送 第五十四回は 島崎藤村 作『朝飯』『二人の兄弟』 »

2018年5月 1日 (火)

5月6日 第五十三回は 新美南吉 作『花のき村と盗人たち』

201804091723_42
(東京都町田市の たつぼんさん撮影)
『 パナホーム山梨 presents SUNSET THEATER 』

ご案内役の 小川もこ です。

毎週、日曜日の17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー
サンセットタイムにお届けする この番組は、
私、小川もこ が 名作をセレクトし 朗読させていただきます。

昨年の5月にスタートしたこの番組も、丸1年。今回から2年目となりました。
なおいっそう。語りで届ける文学の愉しさを お届けできるよう、がんばってまいりますね。

第五十三回放送は 5月6日。
今回 は、新美南吉が書きました、『花のき村と盗人たち』です。

新見南吉の作品は、今年の1月にとりあげた「おじいさんのランプ」に続いて、二度目の登場ですね。

091
児童文学作家である新美南吉は、1913年(大正2年)に愛知県半田市に生まれ、
小学校の代用教員や女学校の教員をしながら、北原白秋と出会い、
赤い鳥や、童謡同人誌「チチノキ」などに作品を発表していきます。
が、喀血を繰り返し、1943年(昭和18年)、結核のため、29歳の若さで亡くなっています。

そのため、作品の数は決して多くありませんが、「ごんぎつね」をはじめ、
数々の心あたたまる童話や、童謡短歌俳句戯曲も残しています。

51ng0t0oiyl_sx355_bo1204203200_
今日、お届けする『花のき村と盗人たち』は、「赤い鳥」に発表されたもので、
南吉の死の直後、帝国教育出版部から 1943(昭和18)年に刊行された
第三童話集「花のき村と盗人たち」の 表題作とも なりました。

花のき村という平和な村に、もともと盗人だった「かしら」、そこに弟子入りしたばかりの、
釜師の「釜右ヱ門」、錠前屋の「海老之丞」、角兵衛獅子の少年「角兵ヱ」、大工の息子の「鉋太郎」
という5人の盗人がやってきます。
5186fyaxstl_sx331_bo1204203200_

さて、5人の盗人たちは、この村で、盗みを はたらくのでしょうか?

人は、きれいな心に出会ったり、誰かから信頼された時、
自分もきれいな心で それに応えたいと思う生きものですね。


お聴きくださっての御感想 お待ちしています。
メールアドレス
sunset@fmfuji.jp
へ どうぞ。

さらに。この番組ブログの扉のサンセット写真は いつも夕陽・夕焼け・夕景を掲載しています。
最初の頃は、無料の壁紙を貼っておりましたが、
最近、投稿していただいた写真を載せさせてもらっています。
あなたも、綺麗だなぁ〜というサンセット写真が撮れたら、ぜひ。

sunset@fmfuji.jp
へ 送ってくださいね〜〜♪

今回の写真を送ってくださった たつぼんさんのメッセージも ご紹介しましょう。
:写真は、4月9日の静岡県浜松市にあります日本三大砂丘のひとつ、「中田島(なかたしま)砂丘」です。
この砂丘の思い出なんですが・・・20年以上前のこと、当時、中田島から近いところに、舟のエンジンなど製造している会社の工場で、期間社員として働いておりました。


日曜日の午後。17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー。

東京や関東近郊の皆様は78.6MHz、甲府は83.0MHzにチューニングして、
その他 全国の皆様は、LISMO WAVEや radiko.jpプレミアムでお楽しみくださいね〜♪

スマホやパソコンで聴けるアプリradiko.jpプレミアムでは、タイムフリー機能で、聴き逃しても 1週間以内なら いつでも聴くことが出来ます。