こんにちはー!
メロンソーダが美味しい季節ですね(?)
最近ファンクラブ(みきなつ島)
で、リリースした曲を
一曲ずつ熱く語る動画を
アップしていまして……
久しぶりに、1枚目のミニアルバム「きみとわたしとメロンソーダ」を
聴いてみました
10代の集大成!と言っても過言ではないほど
最高傑作だ!と自負しています
それと同時に、私も成長しているな〜
というか色んな経験をしてきたんだな〜
と、しみじみ振り返ったのでした
ジャケットはメロンソーダが
こぼれる瞬間を激写した
ユニークでメッセージ性のある
かっこいいジャケットです
子供が好きなイメージのある
メロンソーダ(子供)から抜け出す
ここからまた成長する
ここからが始まりだ!
というようなメッセージを込めていた事を思い出しました
まあ、今もメロンソーダは
大好きです笑
根本はあの頃から変わっていないなあ〜
でも、間違いなくみきなつみの「音楽」は変わり続けている
進化し続けてる!というより、
好きな事を追いかけ続けた結果が
常に今のカタチ(曲)に
なっているんだなあと思います
これからのみきなつもお楽しみに!ではでは〜🍈
( 写真はジャケット撮影の時の… )
以前、ツーマンライブをした
小玉ひかりちゃんとご飯へ〜
元々交流があったわけではなく
ライブを通して仲良くなりました!
対バンして以来会わない方も
沢山いる中で、ひかりちゃんとは定期的に会っています〜嬉しい〜
20歳を過ぎてから
「出会いで人は変化するな〜」
ということを、強く感じます
心が動くきっかけ、決断するきっかけには
周りの環境や人との出会いが
関係してるんじゃないかなあと…
最近は、年齢職業関係なく
色んな人の話を聞きたい欲が強いです!
目に見える姿だけでは
わからない事が沢山あるので
勝手な決めつけで相手を判断してしまいたくないです
一人一人に、今日までのストーリーが
あるのだなあと、つくづく思います
ああ、、ひかりちゃんと食べた
キムチチゲまた食べたい…
ではまた〜!!!
お洋服に特別詳しいわけではないですが、
お洋服はずっと大好きです
着る服によって気持ちが変わるのが面白いなあと思います
綺麗な服を着ると背筋がピンっと
なりますし、ボーイッシュな服を着ると
ちょっとやんちゃな気持ちに
なったりします!笑
一時期通っていたボイストレーナーの先生が
「レコーディングの日は
お気に入りの靴とお気に入りの服で
行きなさい!」
と、言っていました
直接的に声に関係があるわけではないですが
好きな服と一緒だと
いつもよりちょっと自信をくれます
そのちょっとの自信が
私にとって凄く重要だったりします
「こんな私でありたい」
という、一番最初に目で分かる
「私」がお洋服なんだなあ、と思います
色んなお洋服を着て素敵な女性に
なっていきたい〜!!!
私は、小さい頃プリンが苦手でした
なんとなくカラメルの味が
甘ったるくて気持ち悪く感じていて
みんながプリンを食べている中
牛乳プリンを食べていました
ある日大人になってから
食べてみると、あら不思議、、、
こんなに美味しい食べ物を
食べていなかったなんて!!
苦手だった理由が
さっぱりわからなかった…
(不思議と味覚も変わってたり
するのかな?)
というより、思い込みのパワーって
怖いな…と思いました
嫌いだ!と、思っていると
本当に嫌いになってしまうこと
ってあるのかも
気をつけよう〜
そんなことをふと思ったのでした
あの頃、苦手だと思って
離れていたものは、
本当に苦手かな?
最初から苦手と突き放さず
トライしてみるのも
いいかもな〜